カナダケアギバープログラムの 永住権取得に関して、現在 ケアギバープログラムのナニー として働く私のもとに、ブログ 読者さんから相談を受け ました。最初は日本語で やり取りしていたのですが、 なんとこの方は中国在住の 中・・・
「中国」の記事一覧
中国語ペラペラが実際どんな感覚なのかリアルな体験談をシェアします。
中国語がペラペラってどんな 感覚なの?という日本人の 友達からの素朴な疑問に 答えます。 スポンサーリンク 中国語がペラペラ?! 中国語がペラペラといっても ペラペラのレベルにはばらつき があります。 私の中国語レベル・・・
留学を反対する両親を説得する方法
留学を反対する両親を説得 できず、困っているという相談 を受けました。 私自身、中国留学したいと両親に 相談したとき反対され、説得する のに苦労した経験があるので、 その経験をもとに留学に反対する 両親を説得する方法をシ・・・
中国留学は危険じゃないしメリットだらけで就活に超役立ったよという経験談
中国留学は危険でデメリット の方が多いと思われがちですが 実際中国留学に行ってみたら 全然危険じゃなかったし、 就活がめちゃくちゃ有利になる などメリットだらけだったという 中国留学体験談をシェアします。 スポンサーリ・・・
外国語勉強方法を1年で日英中トリリンガルになった私が解説
外国語の勉強方法を、カナダに 語学留学中のたくさんの 留学生に聞かれます。 私が大学生の時に大学を1年 休学し、半年で英語、半年で 中国語の聞き取りと スピーキングをマスターした トリリンガルだからです。 英語、中国語の・・・
中国留学でお金をもっていく安全でお得な方法を経験者が解説するよ。
中国留学でお金を日本から 安全にお得に持っていくベスト な方法を、中国、カナダ、 アメリカ留学経験者の私が 解説します。 中国留学でお金を持っていく安全でお得な方法 カナダ、アメリカへ留学経験の ある私ですが、中国留学は・・・
留学先で友達がいない?友達作りに効果的だった5つの行動(体験談)
留学先で友達がいない為に 寂しい思い、つらい思いを している人へ、同じく留学先で 友達がいなかった私が友達を 作るためにとった中で友達を 作るのに効果的だった方法 を紹介します。 スポンサーリンク 自分が得意なスポーツ・・・
長期留学で必要なものを3か国留学経験者が解説
長期留学で必要なものを、 カナダ、中国、アメリカに 長期留学経験がある私が 国別にまとめました。 スポンサーリンク カナダ、中国、アメリカ留学経験の経緯 私は日本の4年生大学に在学 していた時に、1年間休学して 6か月・・・
マルチリンガルになった経緯と彼の言語習得能力の異常な高さについて
マルチリンガルの私の彼がマルチリンガルになるまでの経緯と マルチリンガルになってからの言語習得能力の異常な 高さが、非常に興味深かったのでまとめました。 スポンサーリンク 2か国語=バイリンガル、3か国語=トリリンガル・・・