
ワーホリ済、職歴ゼロ、独身アラサーの状態からカナダ永住権を取得した八木綾香です。
ノースキル、人脈ゼロでも、カナダに来てからたったの半年でカナダ(バンクーバー)移住を確定させた方法をお話しています。

カナダケアギバープログラムで永住権申請が再度可能となる公式の情報がアナウンスされました。

2019年6月15日にカナダ移民局(immigration, refugees and citizenship Camada)の公式サイトより発表された新ケアギバープログラムの概要を日本語にまとめました。
カナダでケアギバーとして働いている私のメルマガ読者さんがいつも逐一最新情報を私に送ってくれます(泣)本当にありがとうございます!!
2つの試験的な移民プログラム開始:Home Child Care Provider and Home Support Worker
目次
2019年6月15日トロント
カナダは2つの試験的な移民プログラムを開始する事で、ケアギバーたちがカナダに永住できるように手助けをします。
Home Child Care Providerと Home Support Worker のための試験的な移民プログラムが2019年6月18日から開始します。
この試験的な移民プログラムは間もなく終了するCaring for Children と Caring for People with High Medical Needs の試験的移民プログラムを引き継ぐプログラムです。
これからのケアギバー達は、経済移民プログラムの基準を満たし、カナダで仕事のオファーを得た場合のみ、就労ビザを取得する事ができます。
カナダで働き始めたら、ケアギバー達は2年間のカナダでの就労経験した後、永住権申請をする事ができます。
これらの新しい試験的な移民プログラムを通じて、ケアギバー達はまた以下の社会保障を享受できます。
- これまでのような雇用主を限定した就労ビザではなく、
occupation-specificの(職種に限定した)就労ビザを得られる。
↑これにより必要な場合には雇用主を迅速に変更することができる。
- ケアギバーの肉親者(身内)がカナダに一緒に来れるようにopen work permits(職種の制限がない就労ビザ)もしくは、学生ビザが取得できる。
- ケアギバーたちが迅速に永住権取得できるように、彼らが1度就労経験の基準を満たした場合、一時的なビザステータスから、永住的なステータスへのはっきりした道が保証される。
これらの新しい試験的移民プログラムは海外のケアギバー達とその家族に明確で直接的な永住権への道を提供します。
カナダは中級クラスの仕事のサポートと移民たちのよりよい人生にコミットします。
▼たった1年半で日本の社会人を挫折したダメ女がたった半年で永住権も外人彼も手に入れた方法を「今だけ」プレゼント中
カナダ移民局長の言葉:引用
カナダはケアギバーたちを気にかけています。
私たちは、これらの新しい移民プログラムによって、私たちの愛するカナダ国民をケアするために世界中からやってきてくれたケアギバー達とその家族の人生がよりよくなるようにコミットします。
—カナダ移民局長(Minister of Immigration, Refugees and Citizenship
)Ahmed Hussen
新ケアギバープログラム移民申請の背景
- これまでの移民プログラムは2019年6月18日に終了します。この日よりも前に申請したケアギバーは最終決定まで申請手続きは続きます。
- 間もなく終了する以前の移民プログラムにて働いているケアギバー達は、Home Child Care Providerの新移民プログラム、もしくはHome Support Workerの新移民プログラムに応募する事ができます。
- 一時的な外国人労働者として2014年以降カナダに来たThe Interim Pathway for CaregiversとThe short-term pathway for caregiversで、現存する移民プログラムでは永住権申請ができなかったケアギバーは、期間が延長されます。
- 2019年7月8日に再度申請受付を開始し、3ヶ月間応募を受け付けます。
- これらの新しい移民プログラム(Home Child Care Provider とHome Support Worker)はそれぞれ最高で年間2750人、2つ合わせて5500人の応募者と、その家族を受け入れます。
- 新しい移民プログラムの応募者は12ヶ月の処理サービス基準があります。ケアギバーが就労経験の基準を満たしているという証拠を提出してから、(移民の)最終決定までは6ヶ月間の処理基準が適応されます。
- 新しい移民プログラムではoccupation-specific (職種限定の)就労ビザへ以降したことにより、雇用主は海外からのケアギバーを雇うのにLabour Market Impact Assessmentを取得する必要がなくなりました。
- 参照:https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/news/2019/06/canada-caring-for-caregivers.html?fbclid=IwAR2RjTPvE4Cx_RkQ7KIVZVpb26N_G9YOGAoTayvAOVqonJTuCbpP4Fb1VEM
2019年6月13日、メルマガ読者さんから続々と雇用主getの嬉しい情報が届いています。
【ケアギバープログラム】カナダ永住権取得が夢!就労ビザ申請可能な雇用主getの話
2019年2月24日にアナウンスされた新ケアギバープログラム情報はこちらから
カナダケアギバープログラムで永住権取得が再度可能に!2019年最新情報
ケアギバープログラムで永住権申請を目指す人におすすめなブログ過去記事
カナダケアギバープログラムで絶対必要な英語力2つを現役ナニーが解説
カナダケアギバープログラムで永住権取得が再度可能に!2019年最新情報
【ケアギバープログラム】カナダ永住権取得が夢!就労ビザ申請可能な雇用主getの話
カナダ移住費用(ビザ申請,海外留学,移民後の生活費)は334万円!永住権取得した場合の就職事情も解説!
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?