
ワーホリ済、職歴ゼロ、独身アラサーの状態からカナダ永住権を取得した八木綾香です。
ノースキル、人脈ゼロでも、カナダに来てからたったの半年でカナダ(バンクーバー)移住を確定させた方法をお話しています。

私がカナダ移住(永住権取得して移民)した一番大きな理由は
「日本社会から逃げ出したかったから。日本の会社で働きたくなかったから。」
です。

満員電車が尋常じゃなく苦痛でした。
業界国内トップの大企業の正社員で、福利厚生などは一般企業と比べてかなり恵まれていたにも関わらず、会社内のルール一つ一つが嫌でした。
新入社員だからとカラオケで歌いたくもない歌を歌わされたり、踊らされたりするのが嫌でした。
新入社員だからと会社の飲み会の幹事を任されるのが嫌でした。
残業してでも長時間働くことが美徳とされる考え方が嫌でした。
私にとっては、日本では当然とされている「働く」「会社勤め」の価値観が苦痛だったので、その苦痛から逃れる為の手段として
「海外移住」
だったわけです。
「カナダ移住した人が必ず幸せになれる訳じゃない」の真意
目次
こうやって私のカナダ移住(永住権取得)経験をブログで発信していたら、

「私も日本での会社員生活が辛いので海外に逃げたいです。」
という相談がたくさん私のもとに届くようになりました。
そして、その相談って大きく分けて2種類あることに気づいたんです。
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ移住相談者パターン1
「日本の会社員生活が嫌でたまりません。海外に移住したいです。」
↑
海外移住に興味がある。カナダは移住先の一つとしての候補でしかない。
カナダにそこまで深い思い入れがないパターン
カナダ移住相談者パターン2
「日本の会社員生活が嫌でたまりません。昔留学(ワーホリ)していたカナダに戻りたいです。」
↑
海外移住に興味がある。何らかの理由でカナダに特別な思い入れがある場合。

私は20歳の時のワーホリでカナダが大好きになっていたので、後者(パターン2)でした。
海外移住に興味があるけどカナダに深い思いはないあなたへ
まずあなたが前者だった場合(パターン1:海外移住に興味がある。カナダは移住先の一つとしての候補でしかない人、カナダにそこまで深い思い入れがないパターン)

あなたにとってベストな移住先はあなたが気になる国、あなたが好きな国、住んでみたいと思う国です。
私のカナダ移住関連の発信を見て、興味が湧いて来て、カナダが気になる、住んでみたいっていう感覚、直感があなたの中にあるなら、カナダでも良いと思います。
でももしあなたの中で気になる国があるのなら、その国が最優先。
なぜなら、人はみんな自分にとってベストな国がどこかって感覚的に知っているものだからです。
カナダじゃなくてもOK!大事なのは海外への思い
まず第一に、日本で働くのが嫌だ、海外に移住したいっていう感覚があということは、あなたにとってベストな国は日本ではなく海外。

もしくは海外に行った先で、あなたの人生を好転させる出来事が起こるってことです。
海外であなたにとって理想のパートナーが現れる
海外で始めた仕事があなたにとっての天職となる
など。
いずれにせよ、海外移住が気になるっていう感覚があるってことは、海外にあなたが幸せになるための何らかのヒントがあるってことを覚えておいて下さい。
日本での会社勤めが嫌だと感じている日本人はたくさんいます。

でも、そう感じた時に、
「じゃあ自分がどうしたいか?」
って考えた先が
私やあなたのような
「海外移住。日本脱出。」
という結論に行き着く人って、一握りです。
人によっては
「日本の会社員生活が嫌だ」
↓
「日本で起業して会社に勤めなくても生きられるようになれば良いんだ。」
↓
起業関連の情報収集を始めます。
人によっては
「日本の会社員生活が嫌だ」
↓
「裕福な人と結婚して、旦那さんに養ってもらえるようになれば、会社勤めしなくていい。」
↓
婚活の情報収集を始めます。
こんな感じで同じ
「日本の会社員生活が嫌!」
でも、じゃあそれから逃れる為にどうしたらいいと思うかっていう感覚、直感て、人それぞれなんです。

私やあなたのように
「海外移住。日本脱出。」
に行き着く感覚、直感があるってことは
「海外」にあなたの人生のターニングポイントがあるってこと。
私が「海外移住したい」→「カナダ」に至ったワケ
私の場合はたまたま以前カナダに留学していて、その時になぜかカナダが大好きになり、「私はカナダに移住したら幸せになれる気がする!」っていう感覚、直感がありました。

「やっぱり私が幸せになれる場所は日本じゃなくてカナダだったんだ!」
と、その直感、感覚が正しかった事を確認できました。
これは私の感覚、直感なので、それがあなたにあてはまるとは限りません。
じゃあカナダにそこまで興味がない人はどうしたらいい?
コレまで旅行や留学などで
「この国が大好き。この国に移住したい。」
っていう国があればその国への移住情報を試しに収集してみて下さい。

調べるだけならタダです。
ネットでちょろっと調べられて手間もほぼありません。
気になる移住方法がなかなか見つからなくても、その国への移住方法の情報収集をしてるうちに
「ここに移住できたら最高!」
って妄想が膨らんでワクワクしたり、あなたの心がときめくなら、その国があなたにとっての天国。
私もなかなかピンと来る移住方法は見つかりませんでしたが、それでも調べているだけで妄想が膨らんで、カナダ移住への心のときめきがどんどん拡大しました。

情報収集するうちに
「コレやってみたい!」
とか
「コレ気になる!」
って何かピンと来る方法があれば、そちらに進んだらうまく行きます。
(私の場合、カナダ移住と調べた時に出て来た”ナニー”という言葉が猛烈に気になり、そちらに進んだらうまく行きました。)
▼たった1年半で日本の社会人を挫折したダメ女がたった半年で永住権も外人彼も手に入れた方法を「今だけ」プレゼント中
気になる国があるなら旅行でいいから行ってみる
行った事はないけど気になる国があるのなら、まずは数日間の旅行でもいいから、その国に行ってみて
「この国に移住してみたい?」
ってご自身に聞いてみて下さい。
「本当はアメリカ、LAにすごく憧れてるけど、グリーンカードはハードルが高そうだから永住権が比較的取りやすそうなカナダでいいや。」
とか、
「本当はオーストラリアがいいけど、ワーホリビザを使い切っちゃったし、綾香さんに相談する際カナダの方がいろんな情報を教えてくれそうだから、カナダで良いや。」
と、本当に自分の心がときめく場所ではなく、
いろんな理由で妥協して本当は心がときめいていない国を移住先っとして選んでしまって失敗する人が多いです。

そうやって自分の心のときめきよりも
「現実的、常識的、実現可能性が高そう」
で移住先を選んでしまうと、それって結局あなたにとってベストな国ではないので、せっかく移住できても幸せじゃなかったり、そもそも移住する上でトラブルばかりおきて移住に失敗したりと、自分にとって好ましくない現実が起こりがちです。
実はコレを私は1度やらかしてます。
こちらのブログ記事で書いていますが、私はカナダ移住を目指す前、1度台湾移住に失敗しています。
カナダ移住(永住権取得)できたのは台湾移住失敗のおかげ【失敗=幸せの元】

台湾は大好きですが、それは当時の台湾の元カレがいたから。
一生住み続けたいほど、本当に移住したいほど台湾が好きだったかというと、当時の私はそうではありませんでした。
本当は以前ワーホリで住んでいたカナダ、バンクーバーの方が移住したい。

でも、カナダはワーホリビザも使い切っちゃったし、台湾の彼みたいに全面的にバックアップしてくれる彼氏もいないし。
台湾なら彼もおいでっていってくれてるから台湾でいいや。
そうやって妥協して台湾移住に向けて動いた結果、見事にフラレて台湾移住は失敗に終わりました。
そうなってようやくカナダ移住っていう、本当に私の心がときめいていた方向に動いてみたら、台湾移住失敗が嘘のように、全てが順調に進んでカナダ移住できちゃいました。
台湾人の元カレよりもさらに私にとってドストライクなイスラエル人のパートナーにも、カナダで出会えました。
私のクライアントさんもカナダ移住がうまくいかなかった原因はそれでした。
詳しくはこちらの記事にて
綾香さんみたいな明確な【カナダ移住プラン】を立てなかった事を後悔してます
日本が嫌だからってカナダ移住した人が必ず幸せになれる訳じゃない

結局私が伝えたいのは、
「日本の会社で働きたくない。海外移住したい」
っていうあなたの今の直感、感覚を死ぬほど大事にして下さい。
その感覚に従って下さい。
ってこと。
もし、国にこだわりがない、行きたい国がイマイチまだピンと来ない場合は、短期間で旅行に行くなどして自分の反応、感覚を確認して、
「私が移住したいと思う国はどこ?」
って答えが出るまでご自身に聞いてみて下さい。

「海外移住したいんですが、どこがおすすめですか?やっぱりカナダに移住したら私も幸せになれますか?」
っていう質問をいただくのですが
「知らんがな!」
なのです。
だってあなたにとって居心地がいい条件、環境って、あなたにしかわからないんです。

私にとってのベストはカナダだったけど、だからってあなたのベストもカナダとは限りません。
だからそこは慎重に、あなたの心に問い合わせて、あなたの感覚を研ぎすませて、いろんな国を見たり経験したり調べたりした上で、あなた自身の「好き嫌いという感覚、直感」で決めて下さい。
長くなったので続きは次回の記事で
パターン2
「日本の会社員生活が嫌でたまりません。昔留学(ワーホリ)していたカナダに戻りたいです。」
↑
海外移住に興味がある。何らかの理由でカナダに特別な思いがある場合。
あなたがこのタイプだった場合のメッセージを別の記事で書きます。
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ永住権を取得してカナダに移民(移住)したいあなたにオススメの記事
1カナダ移民(移住)しやすい仕事(職業リスト)でカナダ永住権を取得する
2カナダ移民,移住したい!永住権申請条件とビザ取得方法【2018年最新版】
3カナダ移住後の仕事の現実(スキル,職歴,カナダでの学位なしの場合)
4カナダ永住権のポイント制度と移住後、移民になった後の厳しい現実問題
5カナダ人男性の恋愛観をカナダ人彼氏を持つ日本人女性達が徹底解説!
7カナダ移住(永住権取得)費用とカナダ移民ビザ申請の方法を解説!