
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する

カナダ永住権を取得したい!カナダに移住したい!
最初に私がそう思った時、カナダ移住できそうな可能性はほぼほぼゼロでした。

ワーホリビザ使用済み
貯金ほぼゼロ
スポンサーになってくれそうなカナダ人パートナーもいない
カナダ移民につながりそうなスキルもない
就労ビザのスポンサーになってくれそうな雇用主のアテもない
移民コンサルタント3社に相談して、3社とも
公立学校に2年通って、
ポストグラジュエイトビザ取得からのスキルドワーカー移民
という選択肢以外あなたがカナダ移民できる可能性はありません。
って断言されました。

「今貯金がほぼゼロなのに、2年もカナダで学校に通うとなったら、学費200万あっても足りない。。。
今すぐにでもカナダに行きたいのに、200万貯めるまで一体何年かかるんだろう。」
って途方に暮れました。
ここで諦めちゃう人多数。
参考:カナダ移住に失敗する日本人の共通点をバンクーバーで永住権取った私が解説
でも私はどうしても諦めきれませんでした。
カナダ移住の専門家の移民コンサルタント(しかも3社)が口をそろえて
「あなたには移住は難しい」
って言われているのに、
「そんなワケない。きっとどうにかなるハズ!!」
っていう謎の直感がありました。

その直感の根拠はゼロ。
ただ単に
「だってカナダに住みたいんだもん!最悪永住権が取れなくても良いから、とりあえずカナダで働きたい!1年くらいカナダに住みたい!」
っていう子どもみたいなワガママでした。
そして結果的にその自分のワガママを叶える為に、移民コンサルタント3社からのアドバイスは完全無視して、
自分でいろいろ調べて、できること全部やってみたら、移民コンサルタントに
「絶対ムリ」
って言われた独自の方法で、カナダ移住(永住権取得して移民)することができました。

それからそうやって私が自分独自の方法でカナダ移住するまでのプロセスをこのブログで発信し続けたら
「私も綾香さんみたいにカナダ移住したいです!方法を教えて下さい!」
っていう人が私の元にどんどん集まって来ました。
最初は
「私はこうやったらカナダ移住できたよー。」
って私がやってきたことをそのまま伝えたりアドバイスしていたのですが、メルマガ読者が500人を超えた当たりから

「本当はみんなそれぞれ自分にとってベストな移民方法、移住したら幸せになれる国、地域は直感的にどこだかわかってるんじゃん!!!」
って気づきました。
(気づくの遅すぎw)
私の場合は
「どんなに移民コンサルタントにお勧めされようと、何百万もかけて行きたくもない学校に2年も通うポストグラジュエイトビザからのスキルドワーカー移民は絶対イヤ!」
って思っていました。

でも人によっては
「日本で大学に行っていないので、カナダで大学に通いたいとちょうど思っていたんです。しかもカナダの大学の○○の学部に非常に興味があります。ポスグラからの移民に惹かれています。」
っていう人もいます。
本人がそう思うなら、絶対その方法がベスト。
また、私の場合は
”カナダのジャパレスなら、2年の就労ビザのスポンサーになってもらえる可能性高い。”という移民コンサルタントのススメもありましたが、
「カナダで2年もジャパレスで働きたくはない。」
っていう思いがありました。

でも人によっては
「サービス業が好きだし、ワーホリ時代にジャパレスで働いていた時がとても楽しかったから、ジャパレスに就労ビザのスポンサーになってもらえる可能性があるなら、是非トライしてみたい!」
っていう人がいました。
本人がそう思うなら、その方法がベスト。
私のカナダ移住の最初の一歩となったのは、法律改正前の「リブインケアギバープログラム」でした。
住み込み必須だけど、2年働いたら必ずカナダ永住権が取得できるプログラム。
(現在は改正されて、リブアウトokになったものの、カナダ永住権が取れる確立は100%ではなくなりました。)

最初にリブインプログラムを見つけた時、
「これしかない!!」
ってピンと来ました。
ただ不思議なことに、ピンと来ているくせに、
「でもリブイン(住み込み)はイヤだなー。。。」
っていう感覚があったんです。
住み込みがイヤなクセになんでこんなにこのプログラムに惹かれるんだろう???
と謎でしたが、その感覚に従って2014年11月にカナダに来てみたら、私がカナダに来たその直後に法律が改正されました。

リブインが必須でなくなり、リブアウト(通い)がOKに変わったんです。
リブイン廃止に伴い、カナダ永住権を取得出入る確立は100%ではなくなりましたが、
リブアウトのケアギバープログラムで就労ビザが確定したと同時に、現在のパートナーダンと出会い、ダンが永住権のスポンサーになってくれたので、永住権は確実に(しかもケアギバープログラムよりも1年以上早く)取得できました。
リブインがあんなにイヤなのに、なぜかリブインケアギバープログラムにあんなに惹かれたのは、私が直感的に
「リブインはもうすぐ廃止されて、カナダで彼氏も見つかるから大丈夫」
ってわかっていたからだと今ならわかります。

カナダ移住に興味がある私のブログ、メルマガ購読者さんがこういう私の話を聞くと、
ケアギバープログラムにチャレンジしたいと前向きに考え始める人
と
ケアギバーは絶対にやりたくないと思う人
の2パターンに分かれます。
これだって、そういう話を聞いてケアギバーに興味を持ち始める人はケアギバーに進めば後にうまく行くってことを本人が直感的にわかっているってこと

逆に私の話を聞いてケアギバーは避けたいっていう気持ちが湧いているなら、ケアギバー以外でその人が移住できるもっといい方法があるっていうことを、本人が直感的に分かっているっていうこと。
この記事でも同じような事を書きましたが
カナダ移住(永住権取得)したいです!ゲイの彼氏を作るおすすめの場所は?
みんなちゃーーんと深い潜在意識の中では、直感という形で自分が幸せになる方法をわかっているんです。
このブログをここまで読んでくれているあなたは、カナダ(海外)移住や国際結婚に興味があるはずです。

その「興味がある」っていう状態だって、あなたにとってカナダ移住や国際結婚が将来的にあなたの幸せに深く関わっているから
漠然とでも「興味がある」っていう直感がきているんです。
だからあなたのその直感を信じてあげてーーー!!
その直感の通りに動いてみてーーーー!
っていうのを、このブログでは手を変え品を変え発信しています。
先日日本に一時帰国して、久しぶりに日本の高校、大学時代の同級生と話をしました。
日本で普通に生活している彼女達は、ひたすら
「カナダに移住しちゃうなんてスゴいねー。」
とか
「カナダで外国人の彼ができるなんてスゴいねー。」
とか言ってくるんですが、私からしたら
「日本で社会人を10年近く続けてるなんてスゴいねー。」
なんです。

私の場合は日本で10年も社会人を続けるなんて、どう頑張っても不可能だったし、日本に適合できなくて、カナダしかなかったから今があるわけなので。
そんな感じで、海外移住や国際結婚に全然興味がなくて、日本で普通に社会人を続けて、日本で普通に結婚するのが日本人の大半。
参考:カナダ移住して後悔した事。海外永住権のデメリットとメリットを解説
そういう人は、
「カナダ(海外)移住したい」
なんていう感覚さえないワケです。
このブログをココまで読んでくれているあなたとは、全く違いますよね。

こんなに個人によって感覚が違うんだから、その人たち(大半の日本人)が普通に日本で幸せになってるからって、同じ日本人の自分を普通に日本で幸せになるべきなんだ。。。
なんて考え方は絶対におかしいわけです。
あなたのその「(海外移住、国際結婚に)興味がある」っていう独自の感覚をくれぐれも忘れないで。
それはあなたが将来的に最高に幸せな環境で心が満ちた状態で生活するための超重要なヒント、最強のナビゲーションシステム!

あなたが幸せになれる場所(国、地域)はどこですか?
あなたにとって一生連れ添いたいと思うパートナーはどんな人ですか?
そんなことは誰かに聞いたり相談するまでもなく、あなたの中にもう既に答えがあるはずです。
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ永住権を取得してカナダに移民(移住)したいあなたにオススメの記事
1カナダ移民(移住)しやすい仕事(職業リスト)でカナダ永住権を取得する
2カナダ移民,移住したい!永住権申請条件とビザ取得方法【2018年最新版】
3カナダ移住後の仕事の現実(スキル,職歴,カナダでの学位なしの場合)
4カナダ永住権のポイント制度と移住後、移民になった後の厳しい現実問題
5カナダ人男性の恋愛観をカナダ人彼氏を持つ日本人女性達が徹底解説!
7カナダ移住(永住権取得)費用とカナダ移民ビザ申請の方法を解説!
8カナダ移住費用(ビザ申請,海外留学,移民後の生活費)は334万円!永住権取得した場合の就職事情も解説!