
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する
カナダ永住権を取得しよう!と決意して、会社を辞めたのが2014年10月。
2014年11月末に何のアテもないままカナダに来ました。
2015年9月、出会ってまだ数週間のイスラエルとかいうめちゃくちゃ怪しい国の外国人、ダンと同棲開始。
この時にはもう「絶対事実婚(コモンロー)で永住権を取得する!」
って意気込んでいて、ダンもそのつもりで私の永住権申請に必要な準備を全力サポート。
2016年11月に永住権申請を一通り終えて、
2017年11月に永住権確定のメールを受け取りました。
何のスキルもないのに2年の就労ビザのスポンサーが見つかった事。
バンクーバーに引っ越して2週間弱でダンに出会えて、そのまま最速でスムーズに事実婚に進めた事。
大して貯金もないまま、
(当時怖くて自分の預金残高がいくらなのかあえて確認せずにカナダへ笑)
計画性ゼロでカナダに来たのに、
まるで全てが計算されてたみたいに何の問題もなくカナダ永住権、理想の外人パートナーを手に入れました。
その裏にあるエピソードや、戦略的な事はこちらの無料動画レッスンでお話ししていますが、
▼たった1年半で日本の社会人を挫折したダメ女がたった半年で永住権も外人彼も手に入れた方法を「今だけ」プレゼント中
私がカナダに来てから永住権が実際に確定するまでの頭の中は常に
「カナダ永住権最速取得」
でした。
ダンと出会う前から、
「何のスキルもない私がカナダで最速で永住権を確実に取得できるのはコモンローしかない。さっさと運命の相手を見つけよう!」
と決めていました。
当時通っていた専門学校でも
「私はカナダ人の彼氏をさっさと見つけて同棲して、コモンローで永住権を取る!」
って公言していました。
まだ相手もいない段階から、
「コモンローで永住権申請となった場合、どれくらいの期間で永住権が取得できるのか」
を、カナダ移民局のサイトを毎日のようにチェックしていました(笑)
もちろんコモンロー以外でも自力で永住権が取れるようにと未経験ナニーの就職活動に尽力。
ナニーとして2年の就労ビザが取れてからは毎日
「あと23ヶ月で永住権」
「あと22ヶ月で永住権」
「あと21ヶ月で永住権」
と、永住権までのカウントダウンを頭の中でイメージしながら、ベビーカーを押してました。
子どもがお昼寝している休憩時間も常にカナダ移民局のサイトチェック。
(ナニー以外でもっと楽に永住権が取れる方法ないかなーーー。と探していました。)
参考:カナダ移住して後悔した事。海外永住権のデメリットとメリットを解説
あまりにも毎日「カナダ永住権」のことばかり考えているのでついには
「カナダ永住権取得を目指すブログ」という怪しいタイトルのブログまで始めました。
(↑このブログです)
ナニーのお仕事の通勤時間が片道1時間だったので、その1時間でひたすらブログを更新しまくりました。
もちろん内容は「カナダ永住権」関連。
今思い返しても異常なくらい、毎日毎日毎日毎日「カナダ永住権」のことばっかり考えていたんです。
そんな「カナダ永住権」ばっかり考え続ける毎日を2年送った結果
実際に私のパートナーとなってくれたのは、カナダ人ではなく、カナダ永住権を持つイスラエル人だったっていうのは想定外でしたが、
それ以外は、全部私が意図していた思惑通り。
全てがスムーズに進んでカナダ永住権取得できたわけです。
あの時なんであそこまで「カナダ永住権」のことばっかり考えていたのかは、今でもよくわかりません。
カナダが好きだったから?
そんな簡単な言葉じゃ片付けられないくらい、私の「カナダ永住権」に対する執着心は異常でした。
参考:カナダ移住に失敗する日本人の共通点をバンクーバーで永住権取った私が解説
よく引き寄せの法則やスピリチュアルな世界では
「執着すると手に入りにくくなるから執着を手放そう」
的なことを言われてますが、私は
「執着したかったらとことん執着したらいい。」
って思います。
私は、欲しいモノ(私の場合はカナダ永住権)がものすごく欲しいっていう気持ちって、ものすごいパワーとエネルギーを生成してくれると思っています。
「カナダ永住権」がとにかく欲しかったから子どもが苦手だって途中で気づきながらもナニーを2年も続ける事ができました。
「カナダ永住権」がとにかく欲しかったから、ダンと出会う直前、ホームレスになりかけて絶望的な気分になっても、諦める選択肢なんてありませんでした。
「カナダ永住権」が欲しかったから日本でせっかく手に入れた資生堂正社員っていう肩書きを捨てる事ができました。
参考:カナダ移住(永住権取得)費用の相談に実体験を元にお答えしました。
「カナダ永住権」が欲しいっていう私の頭の中をブログで自己開示し続けていたら、いつの間にかこのブログが私の仕事になって、誰にも雇われずに好きな事だけやって生きるライフスタイルが手に入りました。
執着だろうとなんだろうと、自分の「コレ欲しい!」っていう欲望に忠実に生きる、追いかけ続けるって、自分の人生を理想的な形に創造する上での必須項目。
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ永住権を取得してカナダに移民(移住)したいあなたにオススメの記事
1カナダ移民(移住)しやすい仕事(職業リスト)でカナダ永住権を取得する
2カナダ移民,移住したい!永住権申請条件とビザ取得方法【2018年最新版】
3カナダ移住後の仕事の現実(スキル,職歴,カナダでの学位なしの場合)
4カナダ永住権のポイント制度と移住後、移民になった後の厳しい現実問題
5カナダ人男性の恋愛観をカナダ人彼氏を持つ日本人女性達が徹底解説!
7カナダ移住(永住権取得)費用とカナダ移民ビザ申請の方法を解説!