
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する

カナダ移住(永住権取得して移民)したいと思う誰もが、一番最初に考えるのは「お金」の問題ですよね。

特に、以前の私のように
「カナダ移住(永住権取得して移民)したい!」
と思うも、カナダのワーキングホリデービザを使い切ってしまっている人、ワーホリビザを申請できる年齢を過ぎている人にとって、
「カナダ移住(永住権取得して移民)したいけど、カナダに行って働けない状態で無一文になるのが怖い。」
というジレンマから、結局カナダ移住を諦めてしまう人が大半です。
私自身、日本で会社員をしていた時にふと
「カナダに移住したいなぁ。」
とおもいついた瞬間
「お金もないし、ワーホリビザも使い切っちゃってる私がカナダ移住なんてできるワケない。あきらめるしかない。カナダ移住のことは考えないようにしよう。」
と秒速で
「カナダ移住=私なんてムリ、諦めろ」
って自分の願望にフタをしました。

だから
「お金がない自分=カナダ移住したいなんて思っちゃダメ」
って考えちゃう人の気持ち、めちゃくちゃわかります。
でもね、結論から言うと、たいしてお金がなかった私でも、お金がないままでカナダ移住(永住権取得して移民)できちゃったんです。

お金がなくてもワーホリビザがなくても、スキルがなくても何のアテもないけど、カナダ移住(永住権取得して移民)する事ができた理由は
「お金がなくなっても良い。一文無しになっても良い。カナダでお金がなくなったら、なくなった時にどうすれば考えれば良い。どうしようもなくなったら日本に一時帰国して、バイトでも何でもしてまた稼げば良いじゃん。」
って覚悟を決めたからです。
▼たった1年半で日本の社会人を挫折したダメ女がたった半年で永住権も外人彼も手に入れた方法を「今だけ」プレゼント中
そう覚悟が決まったら、なんかもういても立ってもいられなくなくて、会社を辞めて1ヶ月後の日程で、カナダ行きのチケットを購入していました。

もちろん、会社を辞めてからカナダ行きまでの1ヶ月はバイトしてできる限りお金を貯めましたが、1ヶ月のバイトで稼げる金額なんてたかが知れているわけです。
正直自分がいくら貯金があるのか見るのが怖かったので、もういくら貯金があるのかよくわからないうちに、カナダに来ちゃいました。
で、ビクツキながらもカナダに来てみたら、何度かお金がなくなりそうでピンチな時期もあったけど、なんだかんだでどうにかなっちゃったんです。
「お金がなくてカナダ移住(永住権取得して移民)できないと思い込んでいる人って、本当はお金がない事が原因で移住できないんじゃなくて、
“お金がなくなるのが怖い。お金がなくなったら大変な事になる。お金がない自分は人としてダメだ。”
って思い込んでいるから。」
なんです。

「お金がある>やりたいことをやる」
「お金>自分の夢」
っていう式があなたの頭の中でガッツリ設定されている感じ。
でもよーく考えてみて下さい。
自分に質問してみて下さい。
「あなたは何のために生まれて来たの?何のために生きてるの?」
って。

その答えって
「やりたいことをやるため。幸せになるため。」
のはずです。
お金を稼ぐ為に生まれてきたわけじゃない。お金を貯める為に生きてるわけじゃない。
今生きている私たちは、早かれ遅かれいつかは死にます。
年老いて体が思うように動かない状態になったら、いくらお金があっても、やりたいことを思う存分やることはできません。
死ぬ時にいくらお金があっても、そのお金はあの世にもっていけない、
でも、生きているうちに「やりたい!」っておもったことを思う存分やったって言う満足感、経験、思い出などの形のないものは、死んでても生きててもちゃんと残ります。

だとしたら
「お金がある>やりたいことをやる」
「お金>自分の夢」
この図式おかしいじゃん!
って私は思ったんです。
もちろんお金は大切です。
お金がないとできないことはたくさんあるし、お金があることによって助かる事はたくさんあります。
お金がたくさんあるにこしたことはないです。
でも、そのお金に執着しすぎて自分の夢とかやりたいことをあきらめちゃうんだとしたら、それって
「何かちがくない?」
って私は思ったわけです。

もともとケチで貯金が大好きな私は、日本にいたときからあまり物欲がなくて、お金はあまり使わないタイプでした。
正確には、「貯金しなくちゃいけない。お金はあまり使っちゃいけない」
って思い込んでたんですね。
そうやっていろんなことにケチケチして自分が好きな事、好きなものにお金をかけられない理由は
「お金(貯金)がないことは人としてよくないこと。何かあったときのためにお金は貯めておくもの。」
っていう両親から教えられた価値観が根深かったからでした。

お金がない=NG
って思い込んでたんです。
お金がない状態で、でも
「やりたいことやろう!」
ってカナダ移住を決意してカナダに来た時に私が決めたのは

お金がない≠NG
↓
お金がない=やりたいことにお金を使っている=やりたいことをやっている。
↓
むしろ自分が生きる本来の目的に沿っている
↓
お金がなくても全然オッケー
っていう考え方。
「お金なくなっても良い」
って覚悟を決めちゃったから、お金がなくなりそうになっても絶対に自分を責めませんでした。

「お金がなくなったらなくなった時にどうするか考えれば良い。」
って思っていたら、結局お金がなくて困る事はなくカナダ移住できちゃいました。
つまり、「お金がなくなるかもしれない。」
っていうのは取り越し苦労だったわけです。
こんな感じで、本当に自分がやりたいって思った事にお金を使うと、お金って不思議となくならないってことを、身を持って体験しました。
ちなみにこれって世間一般的に言われている事ですが、本当に実践して体感してみないと、なかなか納得できないんです。

私自身、自分が体験したから
「本当にそうなんだ。」
って府に落ちました。
だから「お金がなくてもカナダ移住できる。」っていう状態になりたいなら、実際に「お金がなくてもカナダ移住できるのか?」っていうのを自分で実験してもらうしかありません。
本当に自分がやりたい事に対してお金を使う自分を許す
お金がないことを悪い事だと思わない。

実際にお金がなくなった時にどうするか考える(←お金がなくなる前に「なくなったらどうしよう。。。」とムダな心配をしない)
を徹底すれば(そしてそれを実践する度胸があれば)
お金がなくてもカナダ移住(永住権取得して移民)できます。
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ永住権を取得してカナダに移民(移住)したいあなたにオススメの記事
1カナダ移民(移住)しやすい仕事(職業リスト)でカナダ永住権を取得する
2カナダ移民,移住したい!永住権申請条件とビザ取得方法【2018年最新版】
3カナダ移住後の仕事の現実(スキル,職歴,カナダでの学位なしの場合)
4カナダ永住権のポイント制度と移住後、移民になった後の厳しい現実問題
5カナダ人男性の恋愛観をカナダ人彼氏を持つ日本人女性達が徹底解説!
7カナダ移住(永住権取得)費用とカナダ移民ビザ申請の方法を解説!
8カナダ移住費用(ビザ申請,海外留学,移民後の生活費)は334万円!永住権取得した場合の就職事情も解説!