
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する

カナダ移住(永住権取得して移民)するぞー!と思いつくままに何のアテもないのにカナダに来たのが2014年12月。
ワーキングホリデービザを使い切ってしまっていた私は、就労ビザのスポンサーになってくれる雇用主のアテもなく、もちろん永住権のスポンサーになってくれるカナダ人彼氏や婚約者もいませんでした。

7ヶ月間ケアギバー養成学校に通って、完全未経験のナニーとして雇用主を見つつもりでしたが、
学校を卒業して、雇用主を見つけ、就労ビザを取得するまでは最低でも7ヶ月間はカナダでフルタイムで働く事ができませんでした。
私と同じ方法でカナダ移住を目指す私のメルマガ読者さんから一番よく聞かれるのが
「綾香さんはカナダに行くのにどれくらい貯金していきましたか?いくらあれば足りますか?」
という質問。
あまりにも毎回毎回聞かれるので、カナダ移住するのに一番ネックになるのがお金なんだなぁ。
と感じました。
ちなみにカナダ移住にかかった費用についてはこちらの記事で具体的な金額を書いています↓
参考:カナダ移住費用(ビザ申請,海外留学,移民後の生活費)は334万円!永住権取得した場合の就職事情も解説!
カナダ移住(永住権取得して移民)するまでにかかる費用なんて考えてなかった!
目次
カナダ移住を思い立った2015年、私はまだ社会人2年目。
日本の大学に在学していた5年間のうちの2年以上を海外留学していた私は、アルバイトで貯めた貯金なんてほぼほぼゼロ。
自分の銀行口座を見ても悲しくなるだけなので、自分の貯金残高は極力見ないようにしていました。

もともと日本の会社に適合できなかったような社会不適合者の私は、お金の管理も苦手。
無駄遣いはしないものの、細かいお金の支出の管理なんて一度もした事がなかった私は、カナダ移住を思い立ったときも、あまり現実的なカナダ移住にかかる費用を考えずに、カナダに旅立ちました。
理由は単純、カナダ移住までにいくらお金がかかるのか想像もつかなかったし、なんとなく「めちゃくちゃお金かかりそう。。。」
という思いから、お金の事を考えるとめちゃくちゃ不安になるから。

そして不安になると、カナダ移住なんて私にはできないんじゃないかと根がティブな妄想に教われて動けなくなるから。
不安になって動けなくなるくらいなら、何も考えないでカナダに行っちゃえ。
カナダでお金がなくなったら、その時どうするか考えよう。
という超テキトーメンタルで、お金の管理はこの頃から今に至までずーーーっとユルユルです。
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ移住(永住権取得して移民)するまで、一度もお金に困った事がない
カナダ移住(永住権取得して移民)するまでにかかる費用をあえて細かく計算せず、
自分の銀行口座にいくら貯金があるのかもたいして確認せず

お金の管理はユルユルでカナダに来た私。
お金はなんとななるでしょ。
お金がもしなくなったら、なくなった時に考えればいい。
そんな適当な感じなのに、カナダに来てから、お金がなくて困った事は、実は一度もありませんでした。
お金がなくなりそうになったタイミングでグーグルアドセンスという広告収入の存在を知り、独学でブログを立ち上げて広告を貼りつけたら、月14万円くらいが広告収入として入りました。
バンクーバーの高騰する家賃のせいで、住む家がなかなか見つからず、ホームレスになりかけたタイミングで現在の彼氏ダンと出会い、交際2週間で同棲開始。

私より収入が高かったダンのおかげで、私の中の理想だったルームメイトなし+ダウンタウンに部屋を借りる事ができました。
ダンと同棲を開始したまさにそのタイミングでフルタイムの就労ビザが取得できて、2年の就労後、無事永住権取得。
貯金がそこを尽きかけるギリギリのところで、いつも思わぬ形でお金が入って来ました。
最速でカナダ移住(永住権取得して移民)できたのはお金がなかったから
カナダで就労ビザが取れるまで、私はお金がなかったがためになかなか住む家が見つからず、ホームレスになりかけました。
ホームレス直前のその当時はもちろんドン底でしたが、

ドン底でなければ、交際開始からたった2週間で、得体の知れない外国人男性 と同棲する流れには絶対にならなかったと思います。
交際2週間で同棲する流れになっていなかったら、事実婚(コモンロー:1年以上同棲しているのが条件)で永住権申請をする流れもこんなにスムーズに行きませんでした。
私がしっかりした女性で、あらかじめカナダ移住にいくらかかるから、その必要な金額を日本できちんと貯めてからカナダに来ていたら、今の彼氏ダンと、こんあに早く事実婚状態になることはありませんでした。
▼たった1年半で日本の社会人を挫折したダメ女がたった半年で永住権も外人彼も手に入れた方法を「今だけ」プレゼント中
カナダ移住(永住権取得して移民)にかかる費用を完璧に予測するのはムリ
カナダ移住する気満々でカナダに来た私ですが、お金に関してはいくら必要になるか、自分の預金残高がいくらなのか、たいして確認せずにカナダに来ました。
私みたいに
お金は多分どうにかなる。
万が一お金がなくなったら、なくなった時にどうするか考えればいい。
くらいに考えている人は、なんだかんだでどうにかなっています。

もちろん不安な人は、だいたいいくらかかるのか、きちんと計算して、ある程度貯金したらいいと思いますが、
カナダ移住までにいくらかかるかなんて、どんなに細かく計算しても、正確に予測することなんて不可能だと、私は思います。
また、不安だからできるだけたくさん貯めようとして、なかなか思うように貯まらなくてそこで心が折れてしまう人もものすごく多いです。
どうせいくらかかるかなんてわからないんだから、とりあえず自分が必要だと思う最低限だけ貯めておいて、
あとはカナダに来て、お金がなくなった時にどうするか考えればいいと私は思います。
意外とお金ってなくならないし、なくなったとしても、思わぬ形でお金が入って来たりして、意外とどうにかなったり、

むしろ私のように、お金がなかったからこそ夢を叶えるスピードが速まるというケースもあります。
お金がなくなるのがこわくて動けなくなるくらいなら、お金の事なんて考えなければ良い。
私はそうやってお金のことはどうにかなる!
とタカをくくってお金の管理ユルユルで今日まで過ごして来たけど、一度もお金に困った事はありません。
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ永住権を取得してカナダに移民(移住)したいあなたにオススメの記事
1カナダ移民(移住)しやすい仕事(職業リスト)でカナダ永住権を取得する
2カナダ移民,移住したい!永住権申請条件とビザ取得方法【2018年最新版】
3カナダ移住後の仕事の現実(スキル,職歴,カナダでの学位なしの場合)
4カナダ永住権のポイント制度と移住後、移民になった後の厳しい現実問題
5カナダ人男性の恋愛観をカナダ人彼氏を持つ日本人女性達が徹底解説!
7カナダ移住(永住権取得)費用とカナダ移民ビザ申請の方法を解説!
8カナダ移住(永住権取得して移民)に必要なIELTS(英語試験)スコア