
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する

カナダ移住(永住権取得して移民) したいと私が最初に思ったのは2010年8月。
当時20歳。
日本の大学を休学してカナダのバンクーバーに半年間のワーキング ホリデー留学を終えた時でした。
初めての長期留学。
全く話せなかった英語が話せるようになった。
外国人の友達がたくさんできた。
人見知りを自力で克服した。
カルチャーショックやホームシックを乗り越えた。
全く意思疎通が取れなかったホストファミリーと何でも話せる仲に なれた。
ドキドキワクワクのアドベンチャーゲームみたいで、 経験する全てが新鮮で刺激的。
「将来カナダに移住できたら良いな。」
と思うくらい、カナダの、 特にバンクーバーが大好きになりました。

帰国後、憧れの資生堂に奇跡的に就職。
その時も
「いつかカナダ移住したいなー。」
という思いは頭の片隅にあったものの、

そんなの無理でしょ。
移住につながるスキルや職歴がないし、貯金もないし、 永住権のスポンサーになってくれるようなカナダ人のパートナーが いるわけじゃない。。。
大好きな資生堂にせっかく就職できたのに、 辞めちゃうなんてもったいない。
一度辞めたら資生堂より待遇のいい企業なんてわたしには一生就職 できない。
安定が一番。
資生堂社員ってだけでみんな「すごい!いいなー。」 って言ってくれる。
そうやってカナダ移住したい自分の思いを押し込めること1年。
だんだん資生堂の仕事が嫌で嫌でどうしようもなくなってきた。
ADHDで注意散漫な私は、 書類を数えるっていう新入社員が唯一任せてもらえる仕事さえミス を連発(笑)
数えている間に誰かがたてた
「ガタっ」
って音に気を取られて、
「あれ?!何枚数えたたっけ?」
と分からなくなってわさまた一から数え直す。
そんなことしてるから当然人より時間がかかる。
「こんな仕事もできないってどういうこと?!」
と、同じ新入社員に怒られる始末。
名古屋勤務になり営業車で見知らぬ土地で運転し始めると物に車を ぶつけてしまう。

入社1年にしてありえない失敗を繰り返しまくったザ、 ダメ人間な私はすっかり自信をなくして
「カナダに留学してた時はこんなんじゃなかったのになー。」
「カナダに逃げたい。カナダ留学時代に戻りたい。」
とより強く思うようになります。

今思えば、この時私は直感的に、
「私が幸せになれる場所はココ(日本)じゃないよ。 早くカナダに行きなさい!」
ってわかっていたんだなーって思います。
それを分からせるために、 日本で散々不協和音を引き起こしていたんだと思います。
奇跡的に手に入れた憧れの資生堂正社員という地位を捨てるために は、 これくらい仕事でボロボロに失敗しないといけなかったんです。

優秀な同期とは対照的に、 ありえない失敗を繰り返して怒られてばかりだった当時は本当に辛 くて、ストレスから生理が止まるほどでした。
あの当時は辛かったけど、あのつらい経験のおかげで、 日本での安定を捨てでもカナダに行くという決断ができました。
だから資生堂で失敗を繰り返してくれた自分よくやった!! ありがとう!
と今では本気で思っています。

最近私のメルマガ(無料動画レッスン)には、 こういう私の経験に共感してくれる方からの熱いメッセージが殺到 しています。
「私も日本での仕事が辛いです。辞めたいんです。」
「日本での仕事がストレスすぎて、体を壊してしまいました。 もう日本では働きたくないんです。」
「日本は好きだけど、働くのはわたしには合っていません。 カナダに逃げたいです。」
わかるわかる。
めちゃくちゃその気持ち、よくわかります。
こういう時辛いのって、
「日本を出たい。でもそんなのダメ。許されない。。」
と思い込んでるからなんですよね。

「仕事なんて大変なもの。 みんな我慢してるんだから甘えてないで我慢しろ。」
「日本でうまくいかなかったのに、 カナダでうまく行くわけがない。」
「カナダ移住できるアテなんてないでしょ?」
周囲にも言われるし、もちろんそんなこと自分が一番わかってる。
だから辛い。
その気持ちもめちゃくちゃよくわかります。
わたしもそうだったので。

でも、それって実は大チャンス。
今の辛い状況を抜け出して、 あなたが幸せになるためのヒントなんです。
日本で働くのが辛い。 なんらかの不協和音が鳴っているということは、 それはあなた自身が
「あなたが幸せになれるのはここ(にほん)じゃないの! 早くこんな辛い場所から抜け出して!」
って、教えようとしてくれてるんです。

わたし自身その感覚を信じて、 なんのアテもないままカナダに来てみたら、 不思議なほどとんとん拍子に全てが進んで、カナダ移住も、 最高のパートナーも、 雇われずに好きなことを仕事にするライフスタイルも全てが手に入 りました。
人はみんな、生まれる前に自分が幸せになれる場所、 幸せになるまでの道をあらかじめ設定しています。
その幸せになるための道を教えてくれるのが、直感、感覚です。
◯◯したい。
◯◯したくない。
という直感、感覚に従って生きれば、 自分でも考えつかないような偶然や奇跡が重なって、 いつの間にか欲しかったものがぜんぶ手に入った状況になっていま す。

私がいまこうやって、欲しかったもの全てを、 手に入れられたのは、シンプルに私自身の
◯◯したい。
◯◯したくない。
ととさいう直感、感覚に従い続けてきてからです。
このブログをここまで読んでくれているあなたは、すでに
カナダ(海外)移住したい。
日本で働きたくない。
という、 あなたが最短で幸せになるためのナビゲーションシステム、直感、 感覚が既にあなたの中にあるはずです。
その直感、 感覚を信じてあなたが欲しいものを手に入れる方向に動き始めます か?
それとも、そんな感覚を無視して、日本で「そっちじゃないよ。」 という不協和音を鳴らし続けて苦しみますか?
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ永住権を取得してカナダに移民(移住)したいあなたにオススメの記事
1カナダ移民(移住)しやすい仕事(職業リスト)でカナダ永住権を取得する
2カナダ移民,移住したい!永住権申請条件とビザ取得方法【2018年最新版】
3カナダ移住後の仕事の現実(スキル,職歴,カナダでの学位なしの場合)
4カナダ永住権のポイント制度と移住後、移民になった後の厳しい現実問題
5カナダ人男性の恋愛観をカナダ人彼氏を持つ日本人女性達が徹底解説!
7カナダ移住(永住権取得)費用とカナダ移民ビザ申請の方法を解説!
8カナダ移住費用(ビザ申請,海外留学,移民後の生活費)は334万円!永住権取得した場合の就職事情も解説!