
ワーホリ済、職歴ゼロ、独身アラサーの状態からカナダ永住権を取得した八木綾香です。
ノースキル、人脈ゼロでも、カナダに来てからたったの半年でカナダ(バンクーバー)移住を確定させた方法をお話しています。

カナダ移民になりたい!永住権申請をしたいけど、取得方法がわからないという方からの当ブログへの問い合わせが急増しています。
もしもあなたが
- ワーホリ、ホームステイ生活を経て、日本に帰りたくない!
- 就労ビザ取得の条件をクリアして海外移住したい!
- コンサルタントの有料サポートを受けず、無料で必要な情報を得たい!
と思っている場合、あなたに絶対に役に立つブログ記事です。
それでは、どうぞ:)
カナダ永住権取得方法と申請条件
目次
カナダ永住権取得方法や申請条件は、各種移民プログラムによってさまざまです。
どの移民プログラムの申請条件、取得方法があなたにとって一番合っているかを見極めるのに必要な情報は
- 国籍
- 年齢
- 家族情報
- 教育
- 就労経験
- 収入/自己資産
- カナダでの仕事のオファーの詳細
です。
カナダ移民局が用意している無料移民プログラム診断はこちらからどうぞ。
10〜20分でできます。

この無料診断の答えによってあなたにぴったりな移民プログラムをカナダ移民局がサジェストしてくれて、その移民プログラムの詳細情報も提示してくれます。
Find out if you are eligible to apply
知っておくべきカナダ永住権取得方法
カナダ永住権取得方法や。カナダ移住を志すなら絶対に知っておくべき情報をシェアします。
18才以上じゃないと永住権はややこしい
もしもあなたが18才未満であれば、自力でカナダ永住権を取得する事は難しいです。

18才未満の場合、親もしくは法的な保護者があなたの永住権申書類にサインする必要があります。
※この場合の親は、保護者は、カナダ永住権保持者でカナダ市民権取得を志す人、もしくはカナダ市民権保持者でなければなりません。
エクスプレスエントリー
迅速にカナダ永住権を取得できる移民プログラムがエクスプレスエントリーです。
このプログラムでは特に、技能を持つ労働者がカナダの一員になれるようにデザインされた移民プログラムです。
永住権申請は全てオンライン上で完結します。
オンライン上にあなたのプロフィールを作成すると、あなたの語学力、学歴、就労経験に基づいて算出されたポイントが付与されます。
このプロフィールは作成日から1年間有効で、永住権を取得するためには100点満点中67点以上のポイントが必要です。
あなたの総合ポイントはオンライン上で他の申請者たちとのポイントと比べてランク付けされます。
その中でトップにランクされた人が、カナダ永住権取得のプロセスに進む事ができます。
参考:カナダ移住のデメリットと海外永住権のメリットを移民した日本人の立場から解説
エクスプレスエントリー申請費用
エクスプレスエントリーでの移民申請に応募して、永住権を取得できなかった場合でも申請費用として550ドルかかります。
個人 | 配偶者がいる場合 | 子どもがいる場合 | |
応募費用 | $1,040 | $1,040 | $150 |
申請費用 | $550 | $550 | – |
永住権取得費用 | $490 | $490 | – |
エクスプレスエントリー具体例
実際にエクスプレスエントリーで移民申請をするとどんな人がどれくらいのポイントを獲得できるのか、大まかに算出してみました。
ジェーンはアイルランド出身の25才です。
流暢に英語が話せ、フランス語の基礎知識があります。
2014年にダブリン大学の大学院を卒業し、2年間の有給就労経験アリ。
彼女にはカナダで勉強、居住、就労した事がある配偶者がいます。
これらの事実を考慮すると、彼女はおそらく80ポイント以上のスコアが取れると考えられます。
カナダ永住権の招待が届いたら
エクスプレスエントリーで申請者の中で高いポイントを獲得してカナダ永住権の招待が届いたら、健康診断やセキュリティチェックなどの終えて、永住権を正式に取得するための準備期間が60日設けられます。

もしも永住権申請に招待されなかったとしても心配する事はありません。
自分のプロフィールを更新して、残りの1年間、永住権応募者のランキングシステムの中に留まる事ができます。
大多数の申請者が6ヶ月以上に審査を受け終えます。
ただ、このオンラインシステムにいる間に、カナダ人の雇用主に雇ってもらえる可能性もあります。
※ただし雇用主がカナダ人の労働者を見つけられなかったと証明できた場合に限ります。
このエクスプレスエントリーの中には、Federal Skilled Workers,Federal Skilled Trades,Canadian Experience Classという3つの移民プログラムがあります。
Federal Skilled Workers | 連邦技能移民 |
Federal Skilled Trades | 連邦技能貿易 |
Canadian Experience Class | カナダ経験者クラス |
Federal Skilled Workes連邦技能移民
Federal Skilled Workers連邦技能移民は、カナダで需要がある以下の職業の応募者のための移民プログラムです。
このプログラムでは全ての国籍の外国人に対して、年間25,000人までビザを発行しています。
しかし、もしも雇用主が見つかっていれば、年間25,000人のリミットを超えていてもビザを取得する事ができます。
この移民プログラムに応募するためには、語学テストなどの一定の基準を満たし、少なくとも1年以上のその職種での有給就労経験が必要になります。
また、別途手数料を支払って、この仕事に対する資格を独立した審査期間にてカナダ基準で審査してもらう必要があります。
職種カテゴリー | 仕事の概要 | 例 |
健康関連 | 看護、マッサージ、
医療系の診断、 治療を行う仕事 |
眼科医
歯科医 獣医 マッサージ師 医療技師…など |
ビジネス、金融
事務職 |
監査、会計
投資アナリスト 人事、 |
リクルーター
ビジネスマネージメントコンサルタント 金融、保険主任 |
営業、サービス業 | 小売、
技術職セールス専門家 バイヤー |
保険セールス
不動産セールス 金融セールス |
貿易、輸送、
設備管理 |
土建業者
建設現場監督、貿易 |
電子回線技師
鉄鋼技師 発電所技師 |
自然化学 | 生物化学研究
電子基板技術 |
化学技術者
物理化学技術者 |
管理職 | 金融管理
投資 |
事務職管理
購買部管理 広告、マーケティング管理 |
製造業 | 製造管理 | ミネラル、金属管理
天然ガス石油管理 |
美術、文化
スポーツ |
図書館司書
翻訳、報道 アーティスト |
プロデューサー
映画監督 グラフィックアート技師 アスリート |
自然資源、農業 | 地下資源発掘
発掘機械技師 |
漁師
炭鉱業者 農業監督 |
参考:カナダ移住に失敗する日本人の共通点は○○!移民までの海外生活を充実させて移住失敗を免れる極意も伝授
Federal Skilled Trades連邦技能貿易
Federal Skilled Trades連邦技能貿易はカナダで
需要がある90の職種で経験がある人、毎年5000人にビザが下りています。
この移民プログラムに応募する場合、過去5年間で少なくとも2年以上の有給就業経験が必要。
さらに1年のジョブオファーかスキルを証明する資格どちらかを有する必要があります。
90の職種リストはこちらから↓
参照:YOU LOVED YOUR WORKING HOLIDAY. NOW HERE’S HOW TO BECOME A CANADIAN PERMANENT RESIDENT
年齢条件なしで移住できる移民プログラムはケアギバープログラム!
移民プログラムのよって永住権取得方法や取得方法は変わってくるというお話をしました。
前項の無料診断の結果はいかがだったでしょうか?
※この無料診断の中に出てくるNOCについてはこちらのブログ記事にて解説しています。
私もカナダ移民を志した時に無料診断を受けたのですが、
こんな残念な結果になりました。
なぜなら、
- 私の日本の職歴は化粧品会社の営業職(平社員)としてたった1年半。
- 当時カナダで仕事のオファーはなし
- カナダ永住権のスポンサーになってくれるような彼氏、婚約者もなし
という状況だったからです。

でも、結論から言うとそんな私でも、たった2年でカナダ永住権を取得、現在カナダ移民としてカナダで生活できているんですね。
私がアプライしたのが「ケアギバープログラム」のナニー(ベビーシッター)として2年間の就労ビザを取得でした。
現在ケアギバープログラムで2年働いてもカナダ永住権の申請はできませんが、それでもカナダ永住権を取得する事ができた方法は、こちらの無料動画レッスンで解説しています。
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
無料で就労ビザ取得情報を学べるブログ記事
カナダに移民したい、カナダ永住権を取得したい!と考える人が唯一無料で永住権の取得方法や申請条件についての情報収集に使えるのがカナダ移民局のサイトです。
ところがカナダ移民局のサイトって、尋常じゃないくらいわかりにくくて、サイトのつくりがまるで「迷路」なんですよね。

私も自力でカナダ永住権申請をした時は何度もこの移民局のサイトと格闘しましたが、必要な情報がなかなか見つからず途方に暮れました。
そんな経験から、私がカナダ永住権申請の際に重要だと思った情報はこちらのブログ記事に日本語で残しておきました。(もちろん全て無料で公開している記事です。)
→カナダ移住,永住権しやすい仕事と職業リスト-海外移民,留学ビザ申請の実体験を元に解説-
自営業移民プログラム
このプログラムは自営業や経験豊富な投資家、起業家向けのプログラムです。
自営業者でカナダ永住権取得をめざすのであれば、事業経験があること、カナダ経済に劇的な影響を与え、貢献するような雇用を自ら創出する意図と能力が求められます。

もしくは企業を買収して経営する事もできます。
投資家は以下の基準を満たしている必要があります
・ビジネス経験
・合法的な資産$800,000
・カナダ経済に$400,000投資
起業家の場合
・ビジネスを所有、経営したビジネス経験
・総時価が$300,000以上
・カナダでビジネスを始めて少なくとも一つのフルタイムの雇用を創出すること
※カナダ移民になる3年以内にこれらをデモンストレートする
カナダ永住権取得のQ&A
参考:カナダ移住後の仕事の現実(スキル,職歴,カナダでの学位なしの場合)
留学,ワーホリ経験済の場合コンサルタントは…
カナダ移民したいとネットで情報収集をしていると、必ず出てくるのが「移民コンサルタント」ですよね。

前項でお話しした通り、カナダ移民局のサイトは無料ですが、全て英語な上に、サイトの作りが迷路。
必要な情報がすぐに出てこないのが難点でした。
そんな困った事態を解決してくれるのが移民コンサルタントなんですが、永住権申請の代行をコンサルタントに丸投げすると約30万円ほどするんです。
もちろんお金があればコンサルタントにお願いするのが確実ですが、当時の私のようにお金がないという場合、ムリに移民コンサルタントにおねがいせずとも十分自力で永住権申請が可能です。

もしもあなたが、カナダでもセブ島でも留学経験があって、カナダ移民局の英語のサイトと格闘できるだけの英語力があり、なおかつお金を節約したいなら、自力での永住権申請をオススメします。
就労ビザの取り方、仕事の見つけ方などの私の経験談は、以下の無料動画レッスンでお話ししています。
完全無料ですので期間限定リンクが切れる前にどうぞ。
学歴の書類証明,英会話力さえ必要なしで移民できるのは結婚(事実婚)移民
カナダ移民局の無料永住権申請プログラム診断では、学歴、職歴、英語力、年齢が見られます。
ケアギバープログラムであれば年齢制限はありませんが、カナダで働くのに必要最低限の英語力は必須です。

それも単に「英語が話せる」ではなく、「英語力がある」という証明が必要なので、英語のテストで高得点を取らないと行けないんです。
「英語が話せる」=「英語のテストで高得点が取れる」
ではないので、カナダ移民したい、カナダ永住権を取得したいという日本人にとって、英語の勉強は避けて通れない道のように見えます。
が、実際には英語のテストの点数がもの凄く低くても、英語が全く話せなくてもカナダ移民できちゃう方法があります。
それが結婚(事実婚)移民です。
職歴も学歴も年齢制限も英語力も問われません。
ただ一つ必要なのが永住権のスポンサーとなってくれる「カナダ永住権保持者の彼氏」「カナダ永住権保持者の旦那さん」です。
実際私も、カナダ永住権を持つイスラエル人の彼氏が、「事実婚(コモンロー)パートナー」として私の永住権のスポンサーとなってくれました。

この彼とは、ケアギバープログラムで自力でワークビザを取得して、ナニーとして働く中でカナダで出会いました。
カナダに来た時は完全独身だったのに、永住権のスポンサーとなってくれる彼氏を働き始めて1ヶ月も立たないうちに見つけた方法も、無料動画レッスンでこっそりお話ししています。
かなりプライベートなことも動画の中でお話ししているので、動画レッスンは期間限定公開とさせていただいています。
結婚移民、事実婚移民に興味がある方は、期間限定リンクが切れる前にどうぞ:)
語学学校で受けられる英会話教育サポートは限界がある
結婚移民、事実婚移民を目指す場合、永住権申請の際に英語のスコアは必要ありません。
ただ、英語しか話せないカナダ人のパートナーと信頼関係を構築するのに、日常会話程度の英語力は必須です。

よく私のブログに問い合わせが来るのが、「語学学校にどれくらい通えば英語がペラペラになりますか?」
といった質問。
結論から言うと
「語学学校に通っていただけでは、どんなに長期間学校に通おうと、ペラペラレベルになるのは難しい」
「語学学校に通う期間がたとえ短くても、外国人と英語で話す訓練を積極的にしていれば、ペラペラになる」
です。
私は中国にも中国語の語学留学に6ヶ月行った事があるのですが、語学学校に通っていた期間はたったの3ヶ月です。

語学学校で勉強しながら、積極的に地元の中国語しか話せない中国人たちとコミュニケーションをとる練習をくり返した結果、中国にいる6ヶ月目では、中国語がペラペラになりました。
英語でも同じ事が言えます。
長く語学学校に通うよりも、語学学校の勉強+自分で英語環境を作る努力、英語を練習しまくる努力をするかしないかで、英語力のレベルが変わって来ます。
参考:カナダで大学進学して永住権を取得する方法?メリット,デメリットも解説
日本人がカナダ移民後の海外生活を楽しむポイントは英語とノリ
カナダ永住権取得後、カナダ移民としてカナダで生活してもう3年になります。
そう言うといろんな人に
「すごーーーい。じゃあ英語はペラペラなんだね。」
と言われます。
「カナダ移民してカナダ生活が長い=英語が自然とペラペラになる」
というステレオタイプがあるのだと思います。

でも、実際には私が英語がペラペラなのは、カナダ生活が長いからではなくて、カナダ留学時代の最初の半年で、英語を死ぬほど勉強したからです。
カナダ移民して10年以上たっても、英語が全然しゃべれない日本人はザラにいます。
カナダで生活していても、バンクーバーやトロントなどの日系のコミュニティが発達している地域では、全て日本語だけで生活が完結してしまうからです。
日系のコミュニティでカナダ移民した日本人たちとずっと日本語でつるむのは確かに楽しいですが、

「せっかくカナダ移民したのに、カナダ人たちと積極的に交流しないなんてもったいない」
と私は思います。
日系コミュニティに身をおくのを心地よいと感じる日本人たちは
「カナダ人、外国人とはノリが合わない。」
「英語に自信がないから、カナダ人と話すのに緊張してしまう」
的な事をいう人がいます。
確かにその気持ちはわかりますが、育った文化や言語的背景が全く違うので、ノリが合わないのは当然。
彼らは英語で生まれ育っているんだから、英語を第2言語として話している私たちより英語がペラペラなのは当然。

「郷に入っては郷に従え」
で、カナダ人のノリに合わせる努力を少しでもし始めれば、その「ノリの違い」なんて全くきにならないほど、もの凄く気さくでいい人たち。
むしろ日本人とだけつるむよりよっぽど刺激があって楽しいのになー
と私は思います。
参考:カナダ移民政策-移民受け入れ大歓迎のカナダとアメリカトランプ政策の違い-
カナダ移住しやすい仕事とポイント制度
カナダ移住しやすい仕事とそうでない仕事があります。
カナダ移住しやすい職業というのは、カナダで需要はあるけど、人材が不足している職業です。
こちらの記事にてカナダ移住しやすい職業リストをまとめました。
カナダ移民(移住)しやすい仕事(職業リスト)でカナダ永住権を取得する方法
また、単にこれらの移住しやすい職業で経験があれば良いというのではなく、カナダ移民局が定める細かいポイント制度で高いポイントを取得していなければいけません。
カナダ移民のポイント制度はこちらの記事からどうぞ
カナダ移民,移住したい!永住権申請条件とビザ取得方法【2018年最新版】まとめ
カナダ移民したい人に向けて、カナダ永住権の申請条件、取得方法について、私の経験を元にお話しして来ました。
いかがだったでしょうか?
カナダ永住権野取得方法は本当に奥が深くて、ブログ記事では語り尽くせないことばかりです。
文字では伝えられる情報量はどうしても限られてしまうので、動画レッスンというかたちでカナダ永住権についての講義を作りました。
完全無料ですが、期間限定出の公開となりますので、期間限定リンクが切れる前にどうぞ:)
カナダ永住権を取得してカナダに移民(移住)したいあなたにオススメの記事
1カナダ人男性の恋愛観をカナダ人彼氏を持つ日本人女性達が徹底解説!
2カナダ人男性の恋愛(デーティング期間・デート)を日本人女性が解説!
3カナダ移民する日本人(日系カナダ人)は○○な人!永住権保持者が徹底解説
4カナダ人との国際結婚でカナダ永住権申請、取得して移民する方法
5国際結婚(恋愛)の出会い(きっかけ)となれそめ,国際婚活サイトを完全解説