
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する

カナダ移住に関する質問をブログにいただいたのでお答えし
私は移民コンサルタントではないので、
私がカナダ移住を自力で実現した経験談と、
(
申し訳ないのですが、
そのため、
なるべく早く私からの返事が欲しいと言う方は、
メール講座に登録していただいた方にのみ、
メール講座も相談への返信も全て無料ですのでご安心下さい。
スポンサーリンク
カナダ移住(永住権取得)や移民後にかかる費用の相談
目次
カナダ移住に関していただいたご相談がこちらです↓
はじめまして。
カナダ移民を家族で検討している者ですが教えていただけますか?
1:現在、41歳ですが、永住権の申請に年齢制限はありますか?
2:バンクバーで家族4人で贅沢せずに、ボロ屋に住んで、
3:日本人で会計の仕事の需要はありますか? バンクバーには数件の日系会計事務所があるのがネットでわかりま
また、
4:カナダの医療は、無料ですが、質はどうですか?
5:子供は2歳と4歳ですが、 小学校は無料ですか?
6:トロントとバンクバー? どちらが好きですか?仕事を探すならトロントかなって思います。 学費がバンクバーの方が安いのかと思います。
以上、たくさん聞いてスイマセン。
お時間の許す時にご連絡いただけますか?
お願いします。
▼たった1年半で日本の社会人を挫折したダメ女がたった半年で永住権も外人彼も手に入れた方法を「今だけ」プレゼント中
カナダ移住(永住権申請,移民)の条件は?
いただいた質問1つ1つ応えていきます。
1:現在、41歳ですが、永住権の申請に年齢制限はありますか?
私個人の見解
!永住権申請プログラムによって年齢の制限は変わります。!
例えば、
事実、私の知り合いの日本人の現役ケアギバーは、
2年働けば永住権申請ももちろん可能です。
一方で、
私のイスラエル人の彼氏は、
彼が33歳の時です。
彼がこのカナダ永住権取得プログラムを利用した時は、
このポイントプログラムは、言語レベルの高さ、(
彼の場合は年齢はそれほど若くなかったですが、
参考:カナダ移住して後悔した事。海外永住権のデメリットとメリットを解説
家族4人の場合カナダ移住後必要な費用は?
2:バンクバーで家族4人で贅沢せずに、ボロ屋に住んで、
↓私の個人的見解
私は彼との二人暮らしなので、
ただ、彼との二人暮らしでルームメイトなしの場合、
健康保険は、BC州のMSPに加入しており、一人当たり月75ドルで、診察はタダ、薬代だけ自己負担です。
健康で全く病院にかからない場合、この月75ドルはもったいないなーと正直思ってしまいますが、
家賃に関してはピンキリで、リッチモンド、
が、郊外に住む場合は車がないと不便なので、
私たちもバンクーバー中心部だとボロ屋でも家賃が高すぎるので、
でも、そうなってくると結局車の維持費がかかるんです。
「
ということで車を持たず、中心部のボロ屋におさまっています。
(1ベッドルームにリビングルームのボロ屋で、
食費については、
普通のレストランでも、チップを入れて一食1人10〜
参考:カナダ移住に失敗する日本人の共通点をバンクーバーで永住権取った私が解説
カナダ移住後の仕事の需要は?
3:日本人で会計の仕事の需要はありますか? バンクバーには数件の日系会計事務所があるのがネットでわかりま
また、
5:子供は2歳と4歳ですが、 小学校は無料ですか?
↓私の個人的な見解
カナダで会計関係の仕事をしている知り合いがいないのと、
また、こどももいないので、移住後の永住者の子供の学費がどうなるのかわかりかねます
カナダ移住の費用(医療)
4:カナダの医療は、無料ですが、質はどうですか?
↓個人的な見解
医療費については既に書いたのでここでは割愛します。
待ち時間はほとんどないです。
というのも、完全予約制なので、
命に関わる病気や怪我をしたことがないのでわかりかねます。
医療保険はBC州のMSPの他に、彼の会社の福利厚生の1つで、
彼の彼女というだけで(結婚はしていません)
彼の会社がはらってくれていなければ、
なくても問題ないので。
カナダ移住後どこに住む?
6:トロントとバンクバー?
どちらが好きですか?
仕事を探すならトロントかなって思います。
学費がバンクバーの方が安いのかと思います。
BCITの会計学部に興味があります。
年間200万円程度でした。
就職率も良いと聞きました、コネが出来る理由と聞きました。
カナダではコネ、紹介が就職には大切ですか?
↓私の個人的な見解
トロントは旅行程度しか行ったことがないので、
私は20歳の時に初めての海外留学でバンクーバーに3ヶ月、
一言ではうまくいい表せないのですが、とにかく居心地が良くて、
ついには日本での仕事を辞めて、
コネや紹介はもちろんあるに越したことはありません。
が、ないと就職できないわけではありません。
私はナニーとしてしか働いたことがありませんが、
ナニーに関しては「雇用主紹介します」的な留学エージェント、
紹介料に5000ドルとかありえないでしょ?w
と馬鹿らしくなり、全部自力でゼロから就職しました。
私の彼はソフトウェアエンジニアで、
彼曰く、
「会社の役員の友達」
などの、いわゆるコネで入ってくるエンジニアもわりといるけど、
と言っていました。
スポンサーリンク
なので彼が採用するときは、コネとか紹介とかよりも、
「その人がちゃんと能力があるのか」
を見るようにしているそうです。
カナダは実力主義なので、
コネや紹介がなくても、能力、
ナニーの仕事に関していえば、能力よりもやる気と人柄(信頼できるかどうか)と一生懸命さがあればしゅうしょくできますというのが私の見解です:)
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ永住権を取得してカナダに移民(移住)したいあなたにオススメの記事
1カナダ移民(移住)しやすい仕事(職業リスト)でカナダ永住権を取得する
2カナダ移民,移住したい!永住権申請条件とビザ取得方法【2018年最新版】
3カナダ移住後の仕事の現実(スキル,職歴,カナダでの学位なしの場合)
4カナダ永住権のポイント制度と移住後、移民になった後の厳しい現実問題
5カナダ人男性の恋愛観をカナダ人彼氏を持つ日本人女性達が徹底解説!
7カナダ移住(永住権取得)費用とカナダ移民ビザ申請の方法を解説!