
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する

カナダ移住(新ケアギバープログラム)についてブログコメント欄から質問を受けたのでお答えしました。
スポンサーリンク
カナダ移住(新ケアギバープログラム)の年齢制限?

初めまして、
中村と申します。実際にケアギバーの学校はどのように探すのですか?
半年通われたそうですが、仕事が見つかるまでいくらかかりましたか?
現在40代ですが、年齢で不利になりことはありますか?
お返事よろしくお願いします。
スポンサーリンク

)))実際にケアギバーの学校はどのように探すのですか?
私はアルバータ州エドモントンにあるTLCエドモントンに通いました。
)))半年通われたそうですが、仕事が見つかるまでいくらかかりましたか?
私は、学校に通いながら仕事探しをして、3ヶ月弱でスポンサーとなってくれる雇用主を見つけました。
学校を卒業と同時に働き始められるように卒業4ヶ月くらい前から就活を始め、就職が決まってからもワークビザ取得のプロセスを雇用主が進めてくれたので、卒業してすぐ働き始める事ができました。
私はアルバータ州の学校に通いながら、どうしてもバンクーバーで働きたかったので、遠隔での就職活動でした。
スカイプ面接だけでスポンサーになってくれる雇用主を見つけるのは、ご想像の通り、大変です。
アルバータ州内で直接面接できる範囲の雇用主探しであれば、もっと早く雇用主が見つかると思います。
)))現在40代ですが、年齢で不利になりことはありますか?
私の知り合いで、50代でも雇用主を見つけてケアギバーのワークビザを取得した人がいます。
40代で不利になるという事はないと思います。
ケアギバー学校の生徒さんも、40代前後の人が結構いました。