
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する
自力でカナダ移住して3年、
学生時代の同級生が台湾に移住したとのことで、
私と同じく海外移住を選んだ彼女と10年ぶりに話して、
海外移住を検討中の方は必見です。
カナダ移住、台湾移住の経緯
目次
私がカナダ移住を志した理由はいくつかありますが、
「日本社会に適応できなかったから」
でした。
・ギュウギュウの通勤電車で1時間以上かけて通勤するのがムリ!
・職場で飲み会があると、行きたくなくても断りにくい
↓
入社したてで断ると気まずい
↓
上司や先輩と話すのにめちゃめちゃ気を遣ってお酌したりつまらな
・「普通の人と違う意見を言う」と「変なやつ」
(でも言えない)
他にもいっぱい理由はありますが、
日本社会不適合者だったからです。
そして、台湾移住した友達にも
「なんで台湾移住したのか」
を聞いてみたんです。
そしたら彼女の場合、
・「普通の人と違う意見を言う」と「変なやつ」
(でも言えない)
が大きかったみたいです。
彼女は私と違ってとても真面目で我慢強い子なので、
(私はたった1年半で逃げましたw)
いろいろと書きましたが、
「私たちは日本社会にたまたま合わなかったんだね」
という結論に達して、お互いめちゃくちゃ共感し合いました。
カナダ移住、台湾移住してよかった!
私と彼女の場合は、一大決心してカナダ移住、台湾移住して
「自分らしくのびのび生きられるようになりました」
移住前は2人とも
「海外移住なんてしちゃって本当に大丈夫なんだろうか」
といういろんな不安があったのですが、
2人とも日本だと人にどう思われるかを気にして、
イヤなものはイヤって言う。
好きなものは好きって言う。
やりたいことだけやる。
やりたくないことはやらない。
住む場所(国)は自分で選ぶ。
今思えば超ふつうのことなんですが、私も彼女も、日本にいたときはできなかったんです。
別に日本が悪いとかじゃなくて、私と彼女の性格が単に「日本より海外生活の方があっていた」みたいなんです。
いつもブログを拝見しております。
実際に海外移住されてる方のお話は本当に興味深いです。
僕は来月の4月に27歳になるのですが、同い年の友人と会うと必ず年齢の話になります(笑)
海外旅行に行った程度しか無いので、日本の当たり前が違う国では非常識というのが実際は良く分かって無いですが、海外移住されてる方からすると沢山ありそうですね(笑)
北朝鮮やイスラム教の人達をニュース越しで見ると何て気の毒なんだろう、その世界は全てじゃ無いのに、、と考えてしまう人が多いと思いますが、日本生まれ日本育ちの人間も違う国の人が見たら思ってるんでしょうね。。
AYAさんのブログを読んでから、自分の悩みとかも、日本的な価値観から生まれてるのもあるんだろうなぁと思います。
日本では個より、同調や一定を重視するので、”意識高い系””海外かぶれ”って揶揄する言葉が生まれましたよね。。
個人的には何でそこまでネチネチ気にするのか理解出来ませんが、これも日本特有の陰湿さだと思います。
なので、日本も日本以外も知ってるAYAさんが本当に羨ましいです^^;