
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する

カナダ移住のための仕事探し(ケアギバープログラムのナニー)についてブログ経由でコメントを頂いたので、ご相談にお答えします。
ただ、はじめに断っておきます。
私は移民コンサルタントではないので、カナダ永住権取得の専門知識はありません。
私がカナダ永住権を自力で取得した経験談と、私のイスラエル人の彼氏が、スキルドワーカーとして自力でカナダ永住権を取得した実体験から、答えられる範囲で質問にお答えします。
(私も彼も移民コンサルタントなしで自力でカナダ永住権申請をしました。)
申し訳ないのですが、カナダ永住権に関する相談が私の元に殺到しているため、相談に対する受け答えは私のメール講座登録者さんに優先的にお答えしています。
スポンサーリンク
そのため、ブログへのコメント返信は2ヶ月以上かかることもあります。
なるべく早く私からの返事が欲しいと言う方は、メール講座から私に直接お問い合わせください:)
メール講座に登録していただいた方にのみ、私の個人SNSを公開しているので、各種SNSからの個別メッセージ、もしくはメール講座のメールに返信していたぢくかたちでメッセージいただければ、お返事します。
メール講座も相談への返信も全て無料ですのでご安心下さい。
カナダ移住の仕事の条件への質問
こんにちは。いつも参考にさせていただいております。
私もナニーをして永住権の取得を考えています。ワーホリは使用済み、スキルも財力もないため、これしか方法がないと思っています。
スポンサーリンク
バンクーバーのケアギバーのおすすめの学校をエージェントから教えてもらったのですが、就職の紹介先が介護のお仕事と聞き、ナニー希望の私は保育の学校に行くべきなのかと最近気づき、保育の学校を探し始めました。
以前幼児教育の学校も教えてもらったのですが、授業料が300万超えで諦めました。
あやさんはアルバータで50万ほどの学校に通われたと書かれていらっしゃったと思うのですが、どちらの学校、またケアギバー、それとも保育を学ばれたのかお伺いしても構わないでしょうか。
幼児教育には興味があるものの個人宅でナニーとして2年間も働け通せるのかと不安が増すばかりですが、早くカナダに帰りたいという気持ちでいっぱいです。
長々と失礼致しました。どうぞよろしくお願い致します。
カナダ移住:ナニーの仕事
バンクーバーのケアギバーのおすすめの学校をエージェントから教えてもらったのですが、就職の紹介先が介護のお仕事と聞き、ナニー希望の私は保育の学校に行くべきなのかと最近気づき、保育の学校を探し始めました。
以前幼児教育の学校も教えてもらったのですが、授業料が300万超えで諦めました。
あやさんはアルバータで50万ほどの学校に通われたと書かれていらっしゃったと思うのですが、どちらの学校、またケアギバー、それとも保育を学ばれたのかお伺いしても構わないでしょうか。
スポンサーリンク
カナダ移住の仕事探し相談へのお返事
ブログへのコメントありがとうございます!
バンクーバーのケアギバー学校、私も探しましたー。
そして私も学費高過ぎて断念したのでめちゃくちゃ共感します。
私が行ったのはアルバータ州のTLCエドモントンです。
学費は私の時と同じなのですが、経営母体が変わったので私の時と教えられていることや先生がかなりかわっていてます。
(新体制になってからのその学校に通う現役生徒さんが私のブログにコメント下さり、なんとなく、現在どんな感じなのかはわかります。)
私は保育を選んで、日本語が、全く話せないカナディアンの雇用主の元、生後半年の女の子と、2歳の男の子のナニーを2年やりました。
私は2014年11月のケアギバープログラム改正直後にケアギバーを志したので、てっきり
「保育未経験者は学校に通わないと行けない」
という旧ケアギバープログラムの法律が適用される物だとおもっていたんです。
だから100万以上投資してケアギバースクールに通いました。
就職先の紹介はたまーにありますが、アルバータ州の求人だけなので、バンクーバーの場合は完全に自力です。
新ケアギバープログラムの場合は、保育未経験、保育の資格がなくても雇用主が見つかればワークビザがとれるので、わざわざ100万以上かけてケアギバースクールにいかなくてもカナダ移住できます。
私はそれを知らなかっただけなんですね。
なのでもし、バンクーバーでケアギバーの仕事をしたいのであれば、そして経済的に厳しいのであれば、わざわざアルバータの学校に通わなくてもいいのかもしれないと思いました。
ナニーの仕事探しの方法や、ワークビザの取得方法は、私は無料でコンサルしています。
現在ブログへの相談が殺到しているので、現在はメール講座登録者さんに優先的に無料コンサルしているので、もしももっと知りたい事があれば、私のメール講座(無料)から、私に個別でご連絡いただけると、私もお返事しやすいです:)
ナニーの仕事探しコンサルで600ドルでオファーしている人がいるため、私の元にくる相談者さんはみた
「本当に無料ですか?」
とビクビクしながらおそるおそる私に質問してきますw
が、私はナニーの仕事探しやワークビザ取得に関してお金を請求するという事はしていませんので、ご安心ください。
私は、ナニーの仕事探しコンサル600ドルは別に全然いいと思います。
それを否定するつもりはいっさいないし、それにお金を払うか払わないかは相談者さんが決める事だと思っています。
正直私だって600ドルほしいです。
お金欲しくない人なんていないですよね。
絶対、「ナニーコンサル500ドルです」
といえば、実際に私にお金を払ってくれる人が必ずいると思います。
でも、私は「ナニー仕事探しコンサル、ワークビザコンサルにお金を請求しない」
と決めています。
なぜなら、私の元には
「お金がないけど自力でカナダ移住したいんです。そのためにはナニーしかないんです。」
という方が相談にくるんです。
そういう人にお金を請求する気持ちにはどうしてもなれません。
個別コンサルはもちろん大変ですが、私は無料でやっています。
そして無料でも絶対手は抜きません。
だからこそ現在私の元には「ナニーの事を教えてほしい」
という人が殺到しているわけですが。
でも私は無料でも全力を尽くしてその人のサポートをしているので、私のアドバイス通りに行動した人は未経験でも仕事を見つけて、ワークビザ取得まで自力でできています。
もしあなたが「お金がないからコンサル費ははらえないけど、ナニーの仕事探し、ワークビザの事をしりたい」
のであれば、私の無料メール講座からご相談ください:)