
資生堂正社員⇨仕事でミス連発。発達障害(ADHD)発覚⇨日本は息苦しい⇨何のアテもないのに海外に逃亡⇨海外に出て半年で永住権確定⇒その経験をブログで発信したらそれが仕事に⇨ワーホリ済でも海外移住、自分の経験を仕事にしたい方の無料相談にのっています:)無料相談は以下から登録いただいたmailアドレスに相談フォームをお送りします
→クリックして秘密の動画を観る&無料で相談する

ケアギバープログラムLMIAの求人広告を出そうとしているブログ相談者さんから、job bankの他に2つの求人サイトを使うのに、どのサイトをつかったらいいですか?と聞かれたのでお答えします。
スポンサーリンク
ケアギバープログラムLMIA求人広告
香港のワーキングホリデービザで、保育系の仕事をされていたブログ読者さん。
現在ケアギバープログラムのLMIA求人広告掲載を雇用主と協力して、移民コンサルタントに頼らず、自分たちでやろうと奮闘中です。
質問と答えをまとめると以下の感じです
•LMIA申請のための広告掲載で、Canadian nannyのサイトに求人をのせようとしたら
「ケアギバープログラムのスポンサーになる意思ありますか?」
と出る。Yesにすべき?Noにすべき?
結論:一応Noにしておこう
•有料サイトをつかいたくなければ、care.comがオススメ
•広告掲載開始は、Job bankに求人広告掲載をして、それが一般公開された日から3週間!
•LMIA申請の広告掲載目的なら、KijijiやCragslistは使わない方がいい
•CICカナダ移民局のサイトのLive-in caregiver カテゴリーは、全て2年以上前の旧プログラム対象者用
私たちが見るのはIn home caregiverのカテゴリーだから注意!
スポンサーリンク
ちなみに以下が、ブログ読者さんとの実際のやり取りです。

カナディアンナニーのサイトからスポンサーになる意志がありますか?yes or noてきたらしいんやけど、これってどっちで答えるべき?

yesでいいと思う
○○さんどう思う?

んー…私はnoなのかと思った。多分カナダ移民局?はサイトまでチェックはしないと思ってるけどさ、後々にスポンサーになる意志が初めからあったんですね?みたいな質問されたりしたらどうするのかなぁと。
このポストはあくまでカナディアンもしくはPRすでにある人たちへ向けた物ってのが前提なんだよね?建前としては

私もそれ考えた。noにしといて「みつからなかったから仕方なく外人雇います」が良さそうかなー。

やっぱそうだよね
じゃあそう返信しとく

ただ、「視野に入れてるよー」ってだけで、でもカナダ人がいれば優先するってスタンス自体は違法じゃないから、いえすにしたからといって、否認される事はないと思う。
ノーのがあんしんだけどね
○○さんは私以上にビザ系の経験あるから、手がかからなくて楽だわ♥️

ブランクかスキップの選択肢はないのか?て聞いたよ〜でも無ければnoにしといてって言った。
多分ないとは思うけど、もし移民局がサイトをチェックした時に初めからスポンサーの意思があったのかって疑うことないだろうからって言っておいた。とりあえず面倒そうな事は避けたい 笑

さすが!!私に相談してくる人みんな○○さんみたいな人ならいいのにー

いやいや、アヤちゃん様々です🙌🏻🙌🏻🙌🏻
助かってる、ありがとう
笑
あとさカナディアンナニーのほうだったかな?お金払うシステムなんやね
と聞かれて、私は
nanny servicesとcanadian nanny使ったよー
とお伝えしました。)

有料がいやなら他のサイトでもいいかも
でもうちの雇用主はカナディアンナニーつかってたの

向こうが払うの嫌じゃないならいいかと…
他のとこにポストしても良いよっていったがいいのかな

たしかに。はらってくれるならありがたい

面倒でなければ。
なにもいってこなかった、払えとは
スポンサーリンク

中途半端なサイトだと
LMIA否認されたりとかあるから、ちゃんとしたとこにしなさいって先生にいわれたの

じゃあ一つは有料のサイトでもありか

ただ、CICのサイトには、3サイト、うち1サイトはJOBバンクとしか書いてないから、
無料のとこでも大丈夫そうだよね
これとか多分無料だけど、けっこうたくさんのカナディアンがつかってるけど
まあそこはまかせる
Cragslist とかkijijiとかは、ナニーのマッチングサイトじゃないから避けたほうがいい

おぉ、そっか。 じゃあ無料のところでもいいよって伝えとく!craigslist,kijiji以外でと。
なんかメール立て続けにきてて今よく読んでみたらもう既にapprovedされてる…てことはカナディアンナニーの会員になってポストしたみたい

お金かけてくれたのありがたいね!カナディアンナニーなら絶対安心だからいいと思う

うん!で、とりあえずポストした初日のページコピーした!!!

ジョブバンクの方はポストしたのかな?

なんかねビジネスナンバーをリニューアルしなきゃいけないらしくいまはpending状態
アップデートしたらまた教えてくれるってさ

そしたらカナディアンナニーのポスト、今日からじゃなくなっちゃうね。ジョブバンクにポストされてから3週間だから

ジョブバンクにポストされてからじゃないと他のサイトのは無効なの?!
ナニーサービスのほうは添付してくれてたリンクを開いたらポストした記事が見られたからコピーできたんやけど

ジョブバンクで一般公開された日から3週間だから、他のサイトも公開日を統一した方がいいとおもうんだよね
で、ジョブバンクも、掲載してすぐには一般公開されなくて、政府がチェックして、OKってなってから一般公開だったの2年前は

そっか…じゃあジョブバンクで一般公開されてから全て同時に管理してたらいいのか

そうだね。面倒ごとをさけるために

じゃあまずはジョブバンクの出方だよね

まあビジネスナンバーさえあれば、できるとおもうの。まずはビジネスナンバーりにゅーあるだね

リニューアルはしたようだね!でいまpendingだって書いてある。明日に恐らくアップされるのではないか?て言ってるよ
なるほど!
スポンサーリンク

やってると思うけど、2年でLMIAのこと、私のときと変わってる事があるかもだから、LMIAの説明ページ、熟読しておいてね。
ちょっとかわってたとこがあって、それのせいで否認てなったらバカらしい

確かに。2年だと絶対変わってるとこあるよね。
説明ページてここのチャットでリンク送ってもらってたよね!

そう!迷路みたいだから、あのページにまたたどり着けるかlol
cicのページに基本LMIAの情報はあるからね。全部。わかりにくいだけで

ずっときになってたんやけどさ、CICのサイトでLMIAのとこ見てたら”Live-in caregiver”てのしかないけど、これでいいのかな?

Live inケアギバーは私たちとは関係ないから注意!
私たちのLMIAはIn home caregiverの、カテゴリーだよ。
新ケアギバープログラムでの自力カナダ移住を目指している人のためにケアギバープログラム関連のきじをまとめました。こちらのページからどうぞ