
ワーホリ済、職歴ゼロ、独身アラサーの状態からカナダ永住権を取得した八木綾香です。
ノースキル、人脈ゼロでも、カナダに来てからたったの半年でカナダ(バンクーバー)移住を確定させた方法をお話しています。

ケアギバープログラムで永住権取得を目指すのは絶対ダメ!

ケアギバープログラム”だけ”で永住権は目指すな!
目次
私は絶対、
その理由は、新ケアギバープログラムで永住権申請、

新ケアギバープログラムでは、ナニー(ベビーシッター)
新ケアギバープログラムでナニーとして最初のワークビザを取得し
【注意】新ケアギバープログラムで永住権が取得できる人数は2750人まで
ケアギバープログラムでナニーとして永住権が取得できるのは、
ケアギバーとして、

でも、取得できるのは年間2750人までです。
つまり、ナニーとして、ケアギバーとして、2年間働いた後に、
いざ永住権申請してみたら
「あーごめんなさい、今年はもう2750人取得しちゃったから、
ってことになる可能性があるってことです。
2750人って結構な数だから、まぁ大丈夫でしょ?!
みたいに楽観的に捉える人もいますが、私は2年間ケアギバープログラムのナニーとして働いたから言えま
「こっちは人生かけて2年以上費やして必死で働いてるのに、
参考:【ケアギバープログラム】カナダ永住権取得が夢!就労ビザ申請可能な雇用主getの話
新ケアギバープログラム2750人の枠
とはいえ、私はなんだかんだで、カナダ永住権取得の手段として、
矛盾してるじゃんと思われる方に説明させてください。

私がケアギバープログラムでのカナダ永住権取得を目指し、
そうなんです、旧ケアギバープログラムが廃止となり、
ケアギバープログラム制度改正直後は、カナダ移民局の人達も、
「
状態でした。
というのも、私の恩師が知り合いの移民コンサルタントや、
「まだちょっとどうなるかわからないから、
の一点張りだったんです。

旧ケアギバープログラムでは、住み込み必須ではあったものの、
だから
「これなら2年やる価値はある!」
と固く決意して会社を辞めて、
でも、その後に急にケアギバープログラムが改正されて、
スキルもお金もなかった私にとって、
だから正直最初は
「
という理由で、
新ケアギバープログラムだけに永住権取得を頼るな!
2750人の枠があるので、ケアギバープログラムだけに、
じゃあ、どうしたら、スキルもお金もない私でも「確実に」

その答えが、「カナダ人もしくはカナダ永住権保持者と交際して、
でした。
偽造結婚とかじゃないですよ。
それは違反です。
私は結婚願望があって、将来は絶対理想のパートナーを見つけて、
正直国籍にそんなにこだわりはなくて、相手が日本人だろうと、

だから、ケアギバープログラムのナニーとして働きながら、
と思いました。
そしてそう目指した通りに、結果として、
もう一度いいますが、偽造コモンローじゃないですよ。
ちゃんと自然と出会って、交際に発展して、同棲して、
「綾香とカナダでこれからも暮らしていきたいから、
と決めてくれたんです。
強制はしていません。

コモンローは、彼の協力なしでは絶対に成りたたないものなので。
結婚やコモンローには、2750人という枠はありません。
ケアギバープログラムで永住権取得を目指すのなら、万が一2750人の枠から自分があぶれてしまい、ケアギバープログラムで永住権がとれなかったときの事も考えて、コモンローや結婚での永住権申請も視野に入れておく事を全力でおすすめします。
2017年10月2日追記
新ケアギバープログラムを志す人が増加
最近ケアギバープログラムに関する相談が増えています。
その理由は、留学エージェントがケアギバープログラムを押し始めたからです。

「ケアギバープログラムが改正されて、取り組みやすくなったよ。
住み込み必須じゃなくなったし、保育経験や資格なしでもいけるよ。
2750人の枠もあるけど、よっぽどな事がない限り永住権とれるよ。」
みたいな感じ。
これに関して、私はいい事だと思います。
なぜなら実際以前の住み込み必須よりも働きやすいし、資格や経験なしでいきなりワークビザがとれるのは、カナダの現行の他のシステムではないからです。

ただ、一つだけ問題なのは「年間2750人の枠があるけど、よっぽどな事がない限り永住権とれるから大丈夫だよ。」
ってところ。
よっぽどな事ってなに?
今こうやって日系の留学エージェントがケアギバープログラムを推し始めた事でケアギバープログラムを目指す人が急に増えたら?
旧リブインケアギバー時代から、この制度を利用する8割以上を占めていたフィリピン人向けに、
フィリピン系の企業が、このケアギバープログラムを推し始めて急激にたくさんのフィリピン人が
「これなら私でもできそう!」
とどっとカナダ押し寄せてきたら?
そしたらこの2750人の枠が一気に埋まってしまう可能性がゼロではないですよね?
2年ケアギバープログラムのナニーをやっていた私だから思うのは、
「絶対永住権を取得する!」
っていう目標のもと2年間必死で働いても、2750人の枠が埋まってしまったら、それまでの努力が水の泡。

自分一人ではどうする事もできないんですよ。
もしとれなかったら、自分の2年を棒に振ったと言っても過言じゃない。
それくらい、ケアギバープログラムのナニーって、やっぱり大変な仕事です。
だってワークビザ取るの手間が尋常じゃないから(職探しからワークビザ取得まで半年くらいかかる)たとえ現在の雇用主に何らかの不満があったとしても、簡単には辞められないんですよ。
そしてそういう雇用主にあたってしまう可能性は、常にゼロじゃない。
いくら住み込みじゃなくなったとはいえ、これってケアギバープログラムを志す人に取ってはかーなーりー大きなリスクなんです。

私はそこをもっと多くの人に自覚してほしい。
ケアギバープログラムでナニーとして働く人全員に、永住権を確実に取って、「あの2年頑張って本当によかった」
と思ってほしい。
だから、ケアギバープログラムだけに賭けるギャンブルみたいな事はせずに、コモンローとか結婚も並行して取り組んでほしいんです。
私がコモンローや結婚の運命の相手に戦略的に出会うとかをメール講座で配信していきます:)

新ケアギバープログラムでナニーとして2年働いたからこそアドバイスできます。
ケアギバープログラムに興味がある、でも2750人の枠が気になるって方は、私のメール講座から、
2750人のわくなんて気にせず「確実に」カナダに移民して愛されハッピー人生を手に入れる方法を学んでくださいね。
2019年2月23日アップデート
カナダ永住権申請受付がストップしていたケアギバープログラムですが、再度ケアギバープログラムで永住権申請受付を開始する!
とカナダ移民局がアナウンスしました。
カナダケアギバープログラムで永住権取得が再度可能に!2019年最新情報
•ケアギバープログラムを自力で目指す人に絶対役に立つ記事
ケアギバープログラムLMIA広告掲載に関する質問に答えました
ケアギバープログラムでのカナダ永住権を目指す方からの相談に答えました。
ケアギバープログラム,コンサルタント使わずLMIAもワークビザもとれるよ!
▼今だけ。移民コンサルタントにコンサルを頼むと30万円もするカナダ移住できた方法をこっそり無料で公開中。30万円節約しませんか?
カナダ永住権を取得してカナダに移民(移住)したいあなたにオススメの記事
1カナダ移民(移住)しやすい仕事(職業リスト)でカナダ永住権を取得する
2カナダ移民,移住したい!永住権申請条件とビザ取得方法【2018年最新版】
3カナダ移住後の仕事の現実(スキル,職歴,カナダでの学位なしの場合)
4カナダ永住権のポイント制度と移住後、移民になった後の厳しい現実問題
5カナダ人男性の恋愛観をカナダ人彼氏を持つ日本人女性達が徹底解説!
私もケアギバープログラムでカナダに移住したいです。ノウハウを教えていただけると嬉しいです。