海外モテ女の内面とは?
目次
今週のワーク
1、今回のレッスンに関する、質問、コメント、感想をメールに返信する形で送信:)
2、レッスン内容をノートに書き取って自分の知識にする:)
このレッスンが公開されるのは限定3ヶ月です。
3、次のレッスンまでにこのレッスンを毎日聞く:)
お風呂上がり化粧水をつけながら、料理をしながら、など〜ながらでOK
4、今のお仕事を一生懸命頑張りましょう。
例えばジャパレスのサーバーであれば、外人のお客さんが食事をもっと楽しむためにあなたができる事はなにか考えて、工夫してみましょう。
人のために一生懸命になれる人はキラキラしています。
「人のために」は必ず何らかの形で自分に返ってきます。
5、少しでも興味があることにどんどんチャレンジしましょう
「一緒にいて楽しい人、話題が豊富な人」になりましょう。
私は中国留学時代、4つ星ホテルで住み込み通訳として働きました。
でも、無料で住まわせてもらっていたホテルの1室で、当時洗濯機がなかったんです。
だから大きな桶を買ってきて、お風呂場で洗濯物は全て手洗いしてました。
当然脱水できないので、手洗いした洗濯物はどんなに水をしぼってもびっっちょびちょ。
なかなか乾きません。
「どこに干したらすぐ乾くかなー」
と、干す場所を探していたら、ちょうどエアコンの下にハンガーをかけるのにぴったりな「フック」みたいな物があったんです。
そこに服をかけるのが日課でした。
ところがある日、そのハンガーを取りはずそうとしたら、その「フック」がぽろっと落ちたんです。
そしてなんと…
そのはずれたフックの穴から大量の水が噴水のようにぶわーーーーーーっと吹き出しました。
パニックになった私はすぐにフロントに駆け込んで事情を説明。
結局その水が止まったのは1時間後でした。
私が住まわせてもらった部屋の備品(ベッド、電化製品)は全て処分せざるを得ない状態。
自分のパソコンも携帯も全滅でした。。。。
後で分かったのですが、あの「フック」は防災設備だったんです。
中国のホテルでは、火災が起きたときそのフックを取り外すと、水がぶわーーーーっとでてくる。
というのが常識らしいです。
長くなるので後のことは割愛しますが、そんな「嘘みたいな本当の話」人に話すネタが私にはたっくさんあります。
その理由は、「いろんなことにチャレンジしてるから」
あなたもいろんな事にチャレンジして、男性も女性も、あなたと一緒にいると面白い話が聞ける。
もっと一緒にいて話を聞いてみたい。と思われる人になりましょう!
ローラがキラキラしてる理由はいろんなことに一生懸命だから▼男性にも女性にもモテるはずですね。